【2025年】50代の女性に人気のレディース財布ブランド28選!50代が愛用するブランド財布もご紹介

【2025年】50代の女性に人気のレディース財布ブランド28選!50代が愛用するブランド財布もご紹介

傳濱野はんどばっぐ|Mietia Wallet(ミーティアウォレット)


お仕事や子育てなど様々な経験を経た50代は、大人の落ち着きや余裕を感じる年代。
そんな50代の女性は、お財布も上品さや気品のある良いものを使いたいですよね。


こちらの記事では、50代の女性に人気のレディース財布ブランドをご紹介します。

お気に入りのレディース財布をゲットして、おしゃれをもっと楽しみましょう!




記事編集:
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ
皇室御用達傳濱野はんどばっぐ 明治の頃から140年余り。
日常から冠婚葬祭まで、人生の様々なシーンに寄り添うバッグ作りを続けてきた傳濱野はんどばっぐ。
「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。


PICKUP!人気No.1「黄金比シリーズ」から、指さき華やぐ開運ゴールド!

傳濱野はんどばっぐのミーティアウォレットシャンパンゴールド
傳濱野はんどばっぐのミーティアウォレットシャンパンゴールド

すらりと通したベルトラインが品よく、淡くきらめくゴールドのアクセントがさり気なく華やか。皇室御用達ブランドの人気No.1「黄金比」シリーズから、アイコンウォレットのご紹介です。 まるで繊細なジュエリーのように、指さきにそっと華やぎを添えてくれる淡いゴールドは、非常に縁起のいい開運カラーでもあります。手にするだけでなんだか良いことが起こりそう!

≫詳しく見る

50代女性の毎日が輝く、お財布選びのポイント

まずは、50代の女性の毎日を輝かせる、素敵なお財布を選ぶポイントをご紹介いたします。

お財布は毎日使うものだから、使うたびに心が踊るようなとっておきの1つに出会いたいですよね。
ぜひ、お財布選びの参考にしてくださいね。


  1. ・「収納力」と「取り出しやすさ」で選ぼう
  2. ・50代女性には、上質素材のお財布がぴったり
  3. ・お気に入りのデザインで心おどる毎日を

1. 「収納力」と「取り出しやすさ」でお財布を選ぼう

50代の女性の毎日が輝かせるお財布は傳濱野はんどばっぐのリトロ

傳濱野はんどばっぐ|リトロ

50代の女性におすすめのお財布選び、
1つ目のポイントは「収納力」と「取り出しやすさ」でお財布を選ぶこと
です。


お財布に入れて持ち歩くものといえば、クレジットカードやポイントカード、保険証に免許証、お札・小銭など、意外と多くありますよね。

そんな毎日のお買い物で必要なものをきちんと収納できて、さっと取り出せるとお会計の時にもあたふたせず大人の余裕を感じます。

「持ち歩きたい物が、きちんと収まる収納力があるか。」
「さっと取り出せて使いやすいか。」


以上の2点を考えておくと、使い勝手のいいお財布が選べますよ。

収納力はお財布の大きさで決まる!

収納力は、お財布の大きさで決まります。

以下を参考に、自分が普段持ち歩くカード・現金の量を見てお財布を選びましょう!

・カードも現金もたくさん収納したいなら「長財布」
・すっきりとした見た目と収納力の良い所取り「二つ折り財布・三つ折り財布」
・必要最低限だけでいいなら「ミニ財布」

カードも現金もたくさん収納したいなら「長財布」
50代の女性におすすめのカードも現金もたくさん収納できる長財布は傳濱野はんどばっぐのsofille(ソフィーユ)

傳濱野はんどばっぐ|sofille(ソフィーユ)

クレジットカードにキャッシュカード・ポイントカード、お札に小銭にレシートと、たくさん収納して持ち歩きたい方には、やはり「長財布」がおすすめ。
長財布は、お札を折らずに入れられるのも人気の理由ですよ。

すっきりとした見た目と収納力の良い所取り「二つ折り財布・三つ折り財布」
50代の女性におすすめの、すっきりした見た目と収納力を叶える三つ折りの財布は傳濱野はんどばっぐのパルム

傳濱野はんどばっぐ|パルム

長財布よりもコンパクトで小さめのバッグにも入れられる手軽さと、必要なものはきちんと持ち歩ける収納力を兼ね備えるのが、「二つ折り財布・三つ折り財布」
見た目以上に収納できるお財布も多くあるのでおすすめです。

必要最低限だけでいいなら、小さいバッグにも入る「ミニ財布」
50代の女性におすすめの必要最低限の物だけいれるミニ財布は傳濱野はんどばっぐのポレット

傳濱野はんどばっぐ|ポレット’

入れるものは必要最低限で良いという方や、キャッシュレスでカードしか持ち歩かないという方には「ミニ財布」がおすすめ。

ポシェットなど小さいバッグにはもちろん、ポケットにもすっぽり収まるサイズ感は、ちょっとそこまでのお買い物にも便利ですね。

お財布の口で、取り出しやすさを確認!

取り出しやすさは、お財布の口で確認することができます。

以下を参考にして、自分に合うお財布を選びましょう!

・さっと開けて取り出せる「かぶせタイプ」
・たくさん収納してもしっかり閉じられる「ファスナータイプ」
・大きく開いて小銭が取り出しやすい「がま口タイプ」

さっと開けて取り出せる「かぶせタイプ」
50代の女性におすすめのさっと開けて取り出せるお財布はかぶせタイプのお財布

お財布の中身をさっと取り出したい方には、「かぶせタイプ」が断然おすすめです。
かぶせのみのタイプはもちろん、お財布の中身がうっかり出てしまうことを防げるスナップ付きなど種類も豊富にありますよ。

たくさん入れても、しっかり閉じられる「ファスナータイプ」
50代の女性におすすめの、たくさん入れてもしっかり閉じられるお財布は、ファスナータイプのお財布

かぶせタイプよりも少し取り出しづらいけれど、たくさん収納してもきちんと閉まることを重視したい方には、「ファスナータイプ」がおすすめ。

ファスナータイプは、バッグの中でお財布の中身が散乱してしまうなんてこともないので安心ですよ。

大きく開いて小銭が取り出しやすい「がま口タイプ」
50代の女性におすすめの、大きく開いて小銭が取り出しやすいお財布は、がま口タイプのお財布

「がま口タイプ」は大きくお財布が開くので、小銭をさっと取り出せるのが便利。

お会計の時に小銭をよく使うという方には特におすすめです。

2. 50代女性には、上質素材のお財布がぴったり

50代の女性におすすめのお財布は、牛革など上品に見える本革素材のお財布

傳濱野はんどばっぐ|モーナウォレット

50代の女性におすすめのお財布選び、2つ目のポイントは上質素材のお財布を選ぶことです。


大人の余裕を感じる50代はお財布も、気品や年代に相応しい上品さを感じるものを選びたいですよね。


牛革など本革素材を使ったお財布は、傷がつきづらく長持ちするのはもちろん、手にするだけで上品な印象にしてくれるので、50代の女性が毎日使うお財布にはぴったり。

また、きめが細かく柔らかい事が特徴のラム革や、人々を魅了してやまないエキゾチックレザーのパイソン・クロコ・オーストリッチなども人気の上質素材ですよ。

3. お気に入りのデザインで心おどる毎日を

50代の女性におすすめの毎日心おどる素敵なデザインのお財布は、傳濱野はんどばっぐのリュフカパイソンとポレット

傳濱野はんどばっぐ|リュフカパイソン

50代の女性におすすめのお財布選び、3つ目のポイントはお気に入りのデザインを選ぶことです。


お財布は毎日使うものなので、手にするたびに心おどるお気に入りのデザインを選ぶと、いつものお買い物がより一層楽しくなること間違いなしです。


また、バッグと比べてお財布は、明るい色や凝ったデザインを取り入れやすいので、ぜひ自分の好きな色やデザインを探してみてくださいね。

50代女性に人気のレディース財布ブランド特集

50代女性に人気のレディース財布ブランド特集

傳濱野はんどばっぐ|リュフカフェリーチェ

ここからは、50代の女性におすすめの上品なお財布を扱うブランドをご紹介していきます。
以下の3つに分けてご紹介するので、ぜひ素敵なお財布やブランドを見つけてみてくださいね。

まずは、50代の女性に定番の人気を誇るブランドをご紹介いたします。
きっと知っているブランドが多いと思うので、ぜひ見てみてください。

Saint Laurent(サンローラン)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|Saint Laurent(サンローラン)

Saint Laurent公式サイト(https://www.ysl.com/ja-jp)より

価格帯:44,000円~263,000円

普遍的で色褪せない「スタイル」を打ち立てた天才イヴ・サン=ローラン

「シースルー」をレディースファッションに取り入れるなど、新しい女性の装いを提案し続けたことで知られているイヴ・サンローラン。
そのデザインは、クールかつ、エレガント。
凛として美しく、かっこいいアイテムが多いので、自立した大人の女性にぴったりのブランドです。

LOEWE(ロエベ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|LOEWE(ロエベ)

LOEWE公式サイト(https://www.loewe.com/jap/ja/home)より

価格帯:30,000円~120,000円

革の素晴らしさに定評のあるスペイン王室御用達の老舗

スペイン王室御用達も賜るロエベは、格式高い老舗のバッグブランドとして広く知られる大変有名なラグジュアリーブランド。
ファッションがお好きな方から非常に評価が高いブランドですが、最近はひろく人気が高まりつつあり、街中でアイテムを見かけることも多くなってきていますよね。

なんといっても革の素晴らしさに定評があり、最高級レザーで仕立てられるアイテムはどれも永く愛せる一生ものばかり。
「そろそろ本当に良い革で仕立てたブランド財布を選びたい」という50代の女性におすすめの一品です。

COACH(コーチ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|COACH(コーチ)

COACH公式サイト(https://japan.coach.com/)より

価格帯:35,000円~70,000円

大人の上品さが人気のニューヨーク発バッグブランド

1941年に革小物の工房としてアメリカのニューヨークで誕生し、上品なデザインとお手ごろな価格帯で支持されているコーチ。
高級感のある素材感や色合わせに定評があり、オフィスで働く女性で愛用されている方も多いブランドです。

ラインナップも豊富で、きれいめスタイルからカジュアルコーデまで、多様な装いに合わせやすいのも◎
落ち着いた上品なデザインで長く使える財布が欲しいという50代の女性におすすめですよ。

BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)

BOTTEGA VENETA公式サイト(https://www.bottegaveneta.com/ja-jp)より

価格帯:62,700円~308,000円

職人技の光るイントレチャートがお家芸

1966年、革の国イタリアで誕生したボッテガ・ヴェネタは、なんといってもイントレチャートが有名な老舗ラグジュアリーブランドです。
単純なように見えて、実は非常に高度な職人技が求められるアイテムを象徴としているところに、技術と革の質に定評のあるブランドの顔が垣間見えます。

アイテムとカラーに強い個性のあるブランドですので「ロゴがなくても見る人が見ればわかる」アイテムをお探しの50代女性にぴったり。

FURLA(フルラ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|FURLA(フルラ)

FURLA公式サイト(https://www.furla.com/jp/ja/)より

価格帯:18,000円~45,000円

品よくフェミニンなデザインが50代女性に人気

北イタリア・ボローニャ発の高級レザーブランド「FURLA(フルラ)」。
派手すぎずシンプル過ぎず、品よくフェミニンなデザインに定評があり、日本でも幅広いスタイルの女性たちから支持されている、FURLA(フルラ)。

アイコニックな「アーチロゴ」は、イタリア本社のシンボルであるアーチをデザインに落とし込んだもの。
新作の金具などでもよく見かける意匠ですので、フルラの財布をチェックする際には、ぜひ注目してみてください。

IL BISONTE(イルビゾンテ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|IL BISONTE(イルビゾンテ)

IL BISONTE公式サイト(https://www.ilbisonte.jp/)より

価格帯:4,000円~65,000円

使うたびに愛着が増す、くったりレザー財布

「IL BISONTE(イルビゾンテ)」は、1970年にイタリアで誕生したバッグ・ 革製品のブランド。
美しく良質なヌメ革と、使う人を選ばないシンプルでベーシックなデザインが特徴です。

IL BISONTE(イルビゾンテ)の革小物は、使うほどにやわらかく手に馴染み、持ち主の人生を語る一点ものに変化していくのも魅力のひとつ。

お財布に必要な機能を全て備えたスタンダードな二つ折り財布から、ラウンドジップよりも開け閉めしやすく、コンパクトな設計のL字ファスナー財布まで、ライフスタイルに合わせてレディース財布をお選びいただけます。

高品質&上質な仕立て。日本の財布ブランド4選

ここからは、日本女性のことを想い仕立てる日本生まれのブランドをご紹介いたします。
上品なお財布を扱うブランド・かわいらしいお財布を扱うブランドをそれぞれ選んだので、ぜひ参考にしてくださいね。

傳濱野(でんはまの)はんどばっぐ

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|傳濱野(でんはまの)はんどばっぐ

傳濱野|Mietia Python Wallet(チトセグリーン)

価格帯:12,000円~80,000円

バッグを作り続けて140余年。3代にわたり皇室御用達も拝命する日本の老舗

ブランド「傳濱野はんどばっぐ」を手掛ける濱野家は、1880年に創業し、140年以上にわたってバッグを作り続けてきた日本の老舗です。
最も格式高く技術を要する「フォーマルバッグ」の名手として絶対の信頼を置かれる作り手でもあり、現在も皇室の皆さまよりバッグのご用命を賜っています。

そんな傳濱野が手掛けるアイテムの魅力は、淑やかさ。
タイムレスな定番のフォルムやふんわりと柔らかい印象の女性らしいカラーには定評があり、プリンセスのバッグをお仕立てしてきた老舗ならではです。

「日本女性を美しく見せたい」という先代からの想いを受け継ぎ、手にするだけで大人の女性のエレガンスを感じるレディース財布をチェックしてみてくださいね。

Dakota(ダコタ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|Dakota(ダコタ)

Dakota公式サイト(https://www.dakota-princessbag.com/index.html)より

価格帯:15,000~47,000円

ナチュラルな革の風合いが好きな方に

Dakota(ダコタ)は、1939年創業の革製品の老舗プリンセストラヤが、1969年に立ち上げた国産のレディースバッグブランド。
革製品の素材の良さに定評があり、素朴で優しげな風合いのデザインで人気を集めています。

革の良さは、やはり経年変化を楽しめるところですよね。
永く愛用して、自分だけのアイテムに育てるのも楽しい、そんな想像を膨らませることのできるお財布に出会えます。
ナチュラルな風合いや優しい雰囲気がお好みなら、ダコタのアイテムをチェックしてみてください。

Kitamura(キタムラ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|Kitamura(キタムラ)

Kitamura公式サイト(https://www.motomachi-kitamura.com/)より

価格帯:5,000円~70,000円

シンプルなデザインが使い勝手◎

横浜元町に北村商店として創業したキタムラ(Kitamura)は、「やさしさ・かわいさ・上品さ」をテーマに財布を扱うレザーブランドです。

キタムラの財布は、そのシンプルなデザインとお手ごろな価格帯から50代の女性に人気。

女性の日常に寄り添う使い勝手のいい財布や、収納力に優れた財布なども多くあり、カジュアルにも上品にも合わせやすいレディース財布をお探しの方におすすめですよ。

土屋鞄製造所

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|土屋鞄製造所

土屋鞄製造所公式サイト(https://tsuchiya-kaban.jp/)より

価格帯:7,000円~70,000円

シンプルで丁寧なものづくりが光る日本の革製品ブランド

1965年、ランドセル作りからスタートした日本のバッグブランド、土屋鞄製造所。
シンプルで重厚感のある「これぞ革小物」という印象のアイテムを手掛けることで有名です。

ラインナップが豊富で、レディース・メンズの隔てなくユニセックスにお持ちいただけるアイテムが多く揃います。
革そのものの上質感が大好き、というみなさんにはもちろん、身の回りのものは「シンプルで上質なもの」をお選びになっているという50代の女性におすすめ。

50代だからこそ似合う♡海外有名ハイブランド6選

ここからは、50代の女性におすすめのハイブランド9選をご紹介いたします。
一度は聞いたことがあるブランドから、世界中で人気のブランドを集めたので、ぜひ参考にしてくださいね。

CELINE(セリーヌ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|CELINE(セリーヌ)

CELINE公式サイト(https://www.celine.com/ja-jp/home)より

価格帯:86,900円~247,500円

エレガントに持ちたい。ニュアンスカラーが美しい憧れブランド

ニュアンスのある色のバリエーションが豊富で、見ているだけで心がときめくラインナップから選ぶことができる「CELINE(セリーヌ)」。

中でも、真ん中をストラップで閉じる形の二つ折り財布は人気が高く、芸能人にも愛用者が多数いるほどのブランド。
セリーヌの財布は、シンプルさの中にアクセントを加えたデザインが多く、女性らしい上品な印象を与えてくれるので、50代の女性にぴったりですよ。

GUCCI(グッチ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|GUCCI(グッチ)

GUCCI公式サイト(https://www.gucci.com/jp/ja/)より

価格帯:24,000円~100,000円

乗馬モチーフに歴史を感じるイタリアブランド

1921年、フィレンツェで旅行鞄や馬具を扱う高級革小物店として誕生したグッチは、創業者であるグッチオ・グッチが手掛けた乗馬モチーフのコレクションで一躍大人気店となりました。

現在もブランドの象徴的デザインとして知られる「ホース・ビット」は馬に噛ませるくつわを、緑と赤のコントラストが鮮やかな「シェリーライン」は馬の腹帯にインスピレーションを得て生まれたデザインです。

また、商品の品質を保証するために、グッチオのイニシャルから作ったダブルGのロゴを刻印したことが「ブランド」の始まりとも言われ、グッチはブランドの祖と称されることも。

デザイン性や品質が高く、長く使用できる財布として人気があるため、50代女性にぴったりです。

LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)

LOUIS VUITTON公式サイト(https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage)より

価格帯:45,000円~250,000円

世界に名だたる最高級メゾン。フランスのラグジュアリーブランド

ルイ・ヴィトンは、最も有名なラグジュアリーブランドのひとつ。
1854年の創業当時は、王室からも注文を受ける旅行用トランクの専門店だったこともあり、ハイブランドの中でも革小物を得意としているブランドです。
特にレディース財布の品揃えは豊富で、ラインナップを眺めているだけでワクワク。

あまりブランドに詳しくないという方にも広く知られているので、ハイブランドの財布を持ちたいという50代の女性におすすめです。

BVLGARI(ブルガリ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|BVLGARI(ブルガリ)

BVLGARI公式サイト(https://www.bulgari.com/ja-jp/)より

価格帯:79,200円〜231,000円

スッと目を惹く美しい金具は、ジュエラーならでは

1884年ローマで創業の老舗ブルガリは、世界5大ジュエラーのひとつ。
カラーストーンを大胆に用いたイタリアらしい鮮やかなファインジュエリーを得意としています。
象徴的な意匠としては、蛇をモチーフとしたセルペンティが有名です。

バッグや財布の仕立てにブルガリらしさを加えているのは、大胆な金具使い。
アイテムの主役として金具がきらめく様子は、ジュエラーならではのデザインと言えます。
個性的で華やかなレディース財布をお探しの50代の女性に、おすすめのブランドです。

Cartier(カルティエ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|Cartier(カルティエ)

Cartier公式サイト(https://www.cartier.jp/)より

価格帯:80,300円〜151,800円

「王の宝石商にして、宝石商の王」と讃えられたフランスを代表するハイジュエラー

1847年パリに創業したカルティエは、ハリー・ウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペル、ブルガリ、ティファニーと並び称される、世界5大ジュエラーのひとつ。

ヨーロッパ各国の王室御用達を賜ることでも知られ、カルティエを「Jeweller of kings, king of jewellers(王の宝石商にして、宝石商の王)」と讃えたのは英国王エドワード7世です。
1914年に登場した豹がモチーフのパンテールは、気高く美しいメゾンの象徴としてよく知られています。

手掛ける革小物は、ジュエラーらしくとびきり美しい金具使いや繊細な装飾にご注目ください。
鮮やかで深いボルドーとゴールドのマリアージュは、カルティエならではの色使いです。

品のいいハイブランドのレディース財布をお探しの50代女性は、シンプルながら華やかなカルティエの財布も候補に挙げられてみてはいかがでしょうか。

Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)

50代女性に人気のレディース財布ブランドおすすめ|Salvatore Ferragamo(サルヴァトーレ・フェラガモ)

Salvatore Ferragamo公式サイト(https://www.ferragamo.com/shop/jpn/ja)より

価格帯:60,000円〜121,000円

新鮮さとリッチな雰囲気をまとうイタリアブランド

フェラガモは、レディースシューズで一斉を風靡した老舗のイタリアブランド。
「スターの靴職人」と呼ばれたサルヴァトーレ・フェラガモ氏の靴は、マリリン・モンローやオードリー・ヘプバーン、世界の王侯貴族にも愛された名品でした。
革小物やバッグも人気が高く、有名な意匠は「小さなフック」という意味をもつガンチーニです。

主張は激しくないものの、金具の意匠や添えられているデザインそのものが個性的で、新鮮さのあるリッチな雰囲気をまとうフェラガモ。
肌なじみよい、取り入れやすいカラーが豊富なラインナップもおすすめしたい理由の一つです。

洗練された大人の女性ならではのおしゃれさを叶えてくれるので、この機会にぜひ財布をご覧になってみてください。

50代女性におすすめの皇室御用達ブランド財布10選

さてここからは、50代の女性におすすめのレディース財布を、皇室御用達ブランド「傳濱野」からたっぷりご紹介してまいります。

ぜひ、じっくりとご覧くださいませ!

皇室御用達ブランドの人気No.1「黄金比」シリーズのアイコンウォレット

50代の女性におすすめの定番人気のお財布を扱うブランドと人気のお財布は傳濱野はんどばっぐのミーティアウォレット

ミーティアウォレット

濱野家の人気No.1「黄金比」シリーズのミーティアから、ふっくら・もっちりな手ざわりが心地よいアイコンウォレットが誕生。
すらりと通したベルトラインが品よく、淡くきらめくゴールドのアクセントがさり気なく華やかです。
バッグとお揃いで持てば、ふとした瞬間の振る舞いの良さで「素敵!」と思われること間違いなし。

価格:27,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

人気No.1黄金比シリーズから、待望の二つ折り財布、誕生!

50代の女性におすすめのレディース財布|傳濱野はんどばっぐ ミーティアウォレット プリエ

ミーティアウォレット プリエ

きゅっと締まったベルトラインが目を惹き、端正なシルエットがきわ立つミーティアウォレット プリエ。
皇室御用達ブランドの傳濱野はんどばっぐで人気No.1の黄金比シリーズから登場した、待望の二つ折り財布です。
手のひらにぴったりと収まるコンパクトさに十分な収納力を備えた、才色兼備な名品をご覧になってみてください。

価格:25,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

シックなグリーンで大人な上品さ。ギャルソン型の長財布

50代の女性におすすめのお財布を扱う国内ブランドの人気のお財布は傳濱野はんどばっぐのソフィーユ

ソフィーユ アンティークグリーン

大きくひらいて見渡しやすい、ギャルソン型長財布のソフィーユ。
コインが取り出しやすいので、お支払いがスマートにこなせるのが嬉しいですね。
カラー展開も豊富な、濱野家のロングセラーアイテムです。

価格:26,400円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

カード最大40枚!収納力と手のひらサイズを叶える二つ折り財布

50代の女性におすすめのレディース財布|傳濱野はんどばっぐ リトロ

傳濱野はんどばっぐ リトロ

皇室御用達の傳濱野はんどばっぐの、収納力と手のひらサイズを叶える二つ折り財布。
カードを最大40枚収納できるので、毎日使うカードのほかにお気に入りのショップカードまですっぽり!
長財布ユーザーだった方や収納力重視の方にぜひおすすめしたい一品です。

価格:20,900円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

長財布でも二つ折り財布でもない。イイトコ取りの新感覚ウォレット

50代の女性におすすめの定番人気のお財布を扱うブランドと人気のお財布は傳濱野はんどばっぐのMietia Wallet Waltz(ミーティアウォレット ワルツ)

Mietia Wallet Waltz(ミーティアウォレット ワルツ)

こちらは、長財布の収納力と、二つ折りのコンパクトさを両立させた『七分袖ウォレット』。
小さめのバッグにもちょうどよく収まるサイズ感に、15ヶ所のポケットを兼ね備えた収納バランスが魅力です。
また、シャンパンの泡のように上品な輝きを放つゴールドも50代の女性に◎。
整理整頓×ゴールドカラーで金運効果もアップしますよ。

価格:29,700円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

スマホも入る優秀財布♡触り心地の良いパイソン長財布

50代の女性におすすめのお財布を扱う国内ブランドの人気のお財布は傳濱野はんどばっぐのリュフカフェリーチェ

Ryufka Felice Python(リュフカフェリーチェパイソン)

傳濱野はんどばっぐで人気の、スマホも入ってランチが楽しくなる長財布。
スマホはもちろんアクセサリーやリップを収納できるポケットがついているので、ちょっとそこまでのお食事にぴったり!
クッタリとしたやわらかなパイソンレザーに、光沢がありエレガントな淡い色合い。50代の女性の毎日を彩ってくれること間違いなしですね。

価格:38,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

宝石のように煌めく、リアルクロコのレディース長財布

50代の女性におすすめのレディース財布|傳濱野はんどばっぐ Luce Croco(ルーチェクロコ)

Luce Croco(ルーチェクロコ)

“皮革の宝石”と呼ばれるクロコダイルの生地を贅沢に使用した、レディース向けの長財布。日が当たるたび、斑一つひとつが艶やかに煌めく姿に、うっとりしていまいそう。金運にもご利益のあるクロコダイル財布ですので、一つは持っておきたいところです。

価格:80,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

【皇室御用達】日本女性が手にした姿が美しい、すっきり長財布

50代の女性へのプレゼントでおすすめのお財布は傳濱野はんどばっぐのモーナウォレット

傳濱野はんどばっぐ モーナウォレット

皇室御用達の濱野本家が仕立てる、日本女性を美しく見せるすっきりとしたフォルムの長財布です。
お財布のセンターに付けられた小さなリボンは、大人の女性らしい可憐さにこだわって作られており、かわいらしさを大切にしたい50代の女性におすすめですよ。

価格:25,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

ぷっくり、つや。触りたくなるようなキルティング地の長財布

50代の女性におすすめのレディース財布|傳濱野はんどばっぐ Losange Wallet(ロサンジュウォレット)

Losange Wallet(ロサンジュウォレット)

ぷっくりと、思わず触れたくなるようなやわらかなラムキルティング生地の長財布。落ち着いた艶感で、センスの良さが光ります。ハーフフォーマルのお財布としてもお使いいただけるため、50代の女性にぴったりなレディース財布ですよ。

価格:27,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

手のひらサイズに「普段使いで必要な量がちゃんと入る」ようにお仕立て

50代の女性におすすめのレディース財布|傳濱野はんどばっぐ パルム

傳濱野はんどばっぐ パルム

傳濱野はんどばっぐが仕立てる、すっきりとした見た目の三つ折り財布です。
ふわっとした、やわらかな手触りのレザーを使っているので、お財布を使うたびに手のひらが喜ぶ触り心地に癒されますよ。

価格:18,700円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

ワンタッチで全てに届く、が心地いい。究極シンプルな極小財布

50代の女性におすすめのレディース財布|傳濱野はんどばっぐ ポレット

傳濱野はんどばっぐ ポレット

皇室御用達のブランドが仕立てる、ポケットにすっと収まるスリムなお財布です。
必要なものだけ入るスリムなフォルムが、パーティーや旅行などコンパクトなバッグでのお出かけにも大活躍。
やさしい色合いで仕立てているので、「初めてパイソンレザーを手にする」という方にもおすすめですよ。

価格:16,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

カードが最大40枚入る、人気の二つ折り

50代の女性におすすめの定番人気のお財布を扱うブランドと人気のお財布は傳濱野はんどばっぐのリトロパイソン

傳濱野はんどばっぐ リトロパイソン

ころんと手のひらサイズのコンパクトさで、カードが最大40枚入る収納力を叶えたミニウォレット、リトロ。
こちらは、そんな人気型のお財布をシックでクラス感のあるリアルパイソンでお仕立てした、静かな華やぎのあるギフトをお探しのみなさまにぴったりのアイテムです。
パイソン仕立てのお財布は金運にもよいとされているので、贈り物にも◎

価格:30,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

50代の女性にお財布をプレゼントするなら?

50代の女性にお財布をプレゼントする時のポイントとおすすめの商品をご紹介いたします

ここからは、50代の女性にお財布をプレゼントする時の、選び方のポイントやおすすめのお財布をご紹介いたします。

50代のご友人・恋人・奥様・お母さんにお財布を贈りたい方は、ぜひこちらを参考に素敵なお財布を選んでくださいね。

50代女性に贈りたい、おすすめのお財布の選び方

こちらでは、50代の女性にプレゼントするお財布を選ぶポイントをご紹介いたします。


  1. 1. お財布をプレゼントする時の相場は1~5万円
  2. 2. いつも使っているお財布の形を選ぶと◎
  3. 3. 迷ったときはミニ財布がおすすめ

1. プレゼントするお財布の相場は1~5万円

50代の女性にプレゼントするお財布の相場は1~5万円

50代の女性に贈るお財布選びのポイント1つ目、相場は1万円から5万円と言われています。
贈る相手の方との関係性によっても変わるので、ぜひ下の表を目安にしてみてください。


関係性 相場
ご友人 1万円~3万円
恋人 2万円~5万円
奥さん 1万円~3万円
母親 1万円~2万円

定番人気のブランドや国内ブランドなどは、1万円から4万円程度で買えるものが多くあります。
海外でも人気のハイブランドのお財布などは、5万円を超えるものも多くあるので、お相手の女性との関係性や好みのブランドなどを参考に選ぶのがおすすめですよ。

2. いつも使っているお財布の形を選ぶと◎

50代の女性へのプレゼントでおすすめのお財布選びのポイントは、いつも使っているお財布の形を選ぶこと

傳濱野はんどばっぐ|モーナウォレット


50代の女性に贈るお財布選びのポイント2つ目は、いつも使っているお財布の形を選ぶことです。


お財布は、使っている方の使い勝手や好みで選ぶので、プレゼントするときは難しいですよね。
贈る相手の女性がいつも使っている形のお財布をプレゼントすると、相手の好みに合っている事が多いので、気に入ってもらいやすいですよ!

3. 迷ったときはミニ財布がおすすめ

50代女性へのプレゼントするお財布を選ぶ時のポイントは、好みのお財布が分からない時はミニ財布を選ぶこと

傳濱野はんどばっぐ|ポレット


50代の女性に贈るお財布選びのポイント3つ目は、好みが分からず迷った時は、ミニ財布を選ぶことです。


贈る相手の女性の普段使っているお財布や好みが分からない時は、ミニ財布を選ぶのがおすすめです。
ミニ財布は、パーティーバッグやフォーマルバッグなど、小さなバッグの時に使うセカンドウォレットとして使ってもらえますよ。

まとめ

ここまで、50代の女性におすすめのお財布を扱うブランドとお財布選びのポイント、プレゼントにおすすめのお財布をご紹介してきました。
手にするたびに嬉しくなるような財布をゲットして、楽しいお買い物をしていきましょう!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。