【2025最新】品よく知的な40代に。おすすめ通勤バッグブランド15選&レディース通勤バッグの選び方

【2025最新】品よく知的な40代に。おすすめ通勤バッグブランド15選&レディース通勤バッグの選び方

傳濱野はんどばっぐ|クラシックトート


落ち着きのある知的な雰囲気が魅力的な40代。
会社でも、仕事を教える立場になったり、頼られたりと、みなさんから期待を寄せられる機会があることと存じます。
20代・30代の頃と比べてもぐっと振る舞いが洗練されて、憧れを抱かれることも多い年代です。

このように、期待されるみなさんだからこそ、きっと、そろそろちゃんとしたバッグを持ちたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、40代の女性におすすめのレディース通勤バッグと人気のレディースバッグブランドをご紹介していきます。
また、記事の後半では、使い勝手の良い通勤バッグ選びのコツについても触れておりますので、ぜひ参考にしてみてください。




記事編集:
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ
皇室御用達傳濱野はんどばっぐ 明治の頃から140年余り。
日常から冠婚葬祭まで、人生の様々なシーンに寄り添うバッグ作りを続けてきた傳濱野はんどばっぐ。
「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。


PICKUP!凛と知的な40代女性こそ、正統派デザインの本革バッグを

傳濱野はんどばっぐのクラシックトート
傳濱野はんどばっぐのクラシックトート

40代になり、そろそろちゃんとした「いいバッグ」を手にしたい。そんなふうにお考えのみなさまにご提案したいのが、1880年の創業より140年以上にわたってバッグを作り続けてきた日本の老舗・濱野家から、ロングセラーの正統派A4トートです。 目で、指先で味わいたい、本革ならではの深く静かな艶、しっとりとした手ざわり・・・。 中央には、濱野家の歴史を映す馬蹄型金具がしとやかにきらめき、すべてが控えめでありつつ、凛と静かな佇まいが「もののよさ」を語ります。 随所にフォーマルのエッセンスが香り立つ、奥行きある名作をこの機会にじっくりとご覧くださいませ。

≫詳しく見る

40代女性に人気!おすすめバッグブランド15選

まずはじめに、40代女性の通勤バッグにおすすめのレディースバッグを扱うバッグブランドをご紹介します。

傳濱野はんどばっぐ

バッグひとすじ140余年、レディースフォーマルバッグの老舗

明治から140年続く濱野本家が仕立てる皇室御用達のバッグブランド傳濱野はんどばっぐは、先代から続く「日本女性を美しく見せるバッグ作り」を大切にしているブランドです。
フォーマルな場面で間違いのないバッグから、近所のお出かけが楽しくなるようなカジュアルなバッグまで幅広く展開しています。
手にしてきちんとした印象を与えるバッグが多くあるので、大人の品を大切にしたい40代の女性にぴったりです。

バッグの価格帯:33,000~88,000円

ÉPOR

色あいのコンセプトは、ホテルラウンジの凛と美しいインテリア

現代の働く女性に向けて、洗練された佇まいと使い勝手の心地よさを両立したアイテムを提案しているロペエポール。
きらりと印象的な金具、ハリのあるレザーの質感など、全体的にノーブルな佇まいがあり、ビジネスシーンにもぴったりなアイテムを多く手掛けています。
サイズやカラーの展開も幅広く、ご自身の定番スタイルに合わせてバッグを選べるのも◎
手軽な価格帯できれいめバッグをお探しの40代女性のみなさんにおすすめしたいブランドです。

バッグの価格帯:5,000~28,600円

cooga

「幸せを感じるほど軽い」日本製バッグ

日本の職人の手仕事で軽やかなバッグを手掛けるバッグクチュリエ、クーガ。
本革を使っているのに空気のように軽くて、ちゃんと品よくエレガントな作品を多くラインナップしていて、お仕事バッグとしてリピートされる方も多いブランドです。
毎日使う通勤バッグにはやっぱり軽さを求めたいけれど、品の良さやきちんと感も外したくない。
そんなふうにお考えの40代のみなさんは、ぜひご覧になってみてください。

バッグの価格帯:29,000~43,000円

Vita Felice

きれいめオフィススタイルに合わせるお手ごろバッグをお探しなら

シンプルなデザインとお手ごろな価格帯が嬉しいバッグブランド、ヴィータフェリーチェ。
ヴィータフェリーチェのバッグは、カジュアルからエレガントなものまで幅広くあり、通勤バッグとして使えるものも数多くあります。
シンプルなデザインとやさしい色合いが、年代を選ばずぴったり合うのも人気の理由のひとつです。

バッグの価格帯:2,200~28,000円

CHARLES & KEITH

シンガポール発、人気急上昇中のお手頃バッグブランド

ラグジュアリーなテイストのアイテムをリーズナブルな価格で提案している人気ブランド、チャールズアンドキース。
ラインナップは、場所や年齢に関わらず取り入れやすいシンプルなものから、トレンドを取り入れた旬顔バッグまで、ちょっぴり海外風の幅広いデザインが特徴です。
きれいめスタイルにも合わせられるような高見えカジュアルバッグをお手頃価格でご検討のみなさんにおすすめ。

バッグの価格帯:6,000~13,000円

HerSchedule

エフォートレスなあか抜け感が、都会的で、ちょうどいい。

「初めて出会う、旅先の景色みたい」なニュアンスカラーにエポ樹脂できらめきを効かせた金具、ちょっぴり個性的なフォルム・・・。
ハースケジュールは、シンプルな装いがぐっと今っぽく洗練される、小粋なアイテムに出会えるブランドです。
素材選び、カラーリング、そしてちょっとした細かい部分のひと工夫など、ちょっと他では見ないようなこだわりやアイディアがたっぷり詰まったアイテムをこの機会にぜひご覧ください。

バッグの価格帯:30,000~76,000円

Tory Burch

海外セレブにも愛用者多数の人気メゾン

NY発のトリー・バーチは、シューズ専門店としてスタートし、現在は幅広いアイテムを扱うファッションブランドとして人気を集めています。
どこかクラシカルでラグジュアリー、それでいてビーチの似合うリラックス感があって、海外セレブに愛用者も多数!
デイリーに合わせやすい柔らかなホワイトやベージュ、ブラウンなどのベーシックカラーはもちろん、鮮やかさが心地よいアイテムに出会えるのもNYブランドならでは。

バッグの価格帯:28,600~198,000円

かるいかばん

かるさをコンセプトに、150万人に選ばれたバッグブランド

かるいかばんは、その名前の通り軽さを追求してバッグづくりをしているブランドです。
合成皮革を使用していて非常にリーズナブルですが、ほどよいハリ感とやわらかさで高級感も感じられるバッグを手掛けています。
気軽に扱える、軽やかな通勤バッグをお探しなら、ぜひご検討ください。

バッグの価格帯:3,850~7,260円

LONGCHAMP

きれいめナイロントートの代名詞!

1948年にラグジュアリーブランドとしてパリで創業した「ロンシャン」は、世界80か国に店舗を構えるユニバーサルなブランド。
ロンシャンの代名詞とも言われる折り畳み可能なトートバッグ「ル・プリアージュ」は誰しも一度は目にしたことがある程の人気っぷり。
カジュアルな素材やデザインながら高級感を併せ持つバッグが多いので、カジュアルなバッグにもきちんと感が欲しい40代の女性におすすめです。

バッグの価格帯:15,000~170,000円

TOD’S

シルエットの曲線、その美しさにほれぼれ

1979年に始まった「トッズ」は、バッグはもちろん靴や服も扱うイタリアの高級ファッションブランド。
トッズのバッグは、モダンでラグジュアリーなデザインなので、プライベートはもちろんビジネスシーンにも使えるバッグとして人気です。
落ち着いた雰囲気やデザイン、上質な素材のバッグを選びたい40代の女性におすすめです。

バッグの価格帯:153,000~593,000円

Giada Roberta di Camerino

グレース・ケリーも愛用の伊・老舗ブランド、WEB限定ライン

1945年に芸術と水の都ヴェネツィアで創業し、モナコ公妃グレース・ケリーがハンドバッグの「バゴンギ」を愛用したことでも知られるロベルタ・ディ・カメリーノ。
ジャーダ ロベルタ・ディ・カメリーノは、そんな老舗ブランドのWEB限定ラインです。
レザーや金具、その隅々までブランドの遊び心が詰まったアイテムたちはどこか落ち着きもまとってしとやかで、上質を知る大人の女性たちから支持を集めています。
上質レザーで仕立てた定番カラーのアイテムが多く揃うので、お仕事スタイルに品よく似合うバッグをお探しなら、要チェックです。

バッグの価格帯:26,000~91,000円

NOTRE FAVORI

革の風合いを存分に楽しみたい方へ

熟練の職人が上質な素材を使い仕立てる日本生まれのバッグブランド「ノートルファボリ」。
ノートルファボリのバッグは、革本来の優しい風合いを大切にしたものが多く、ナチュラルなテイストが好きな女性に人気です。
革以外にも、ナイロン素材などを組み合わせ軽やかで機能性のあるバッグもあるので、通勤にぴったりのバッグが見つかりそうですね。

バッグの価格帯:2,500~70,000円

LOEWE

革の素晴らしさに定評のある、スペイン王室御用達メゾン

140年という長い歴史を持つ「ロエベ」は、スペイン王室も御用達になるほど上質で気品あふれるバッグを仕立てるブランドです。
ロエベのバッグは、一級品の上質素材・熟練の職人・スペイン王室に認められる気品を兼ね備えているので、上品な印象に仕上げたい40代の女性にぴったりです。

バッグの価格帯:46,200~1,310,100円

Dakota

柔らかで女性らしい印象、革本来の奥ゆきある表情を楽しむ

1939年に創業した日本の老舗バッグブランド「ダコタ」は、本格的な仕立ての技術とお手ごろな価格から男女ともに人気のブランドです。
ダコタのバッグは「使うほどに愛着がわく、ナチュラルなカジュアルアイテムを創る」という想いで作られており、自然のぬくもりや素材特有の味わいが感じられますよ。
カジュアルなファッションが好きという方や、ナチュラルな風合いが好きという方におすすめです。

バッグの価格帯:2,000~66,000円

MOTHERHOUSE

国・地域の個性を活かした、魅力あふれるものづくり

マザーハウスは、国と文化の強みを最大限活かして「途上国から世界に通用するブランドをつくる」をコンセプトにスタートしたブランドです。
現在は、バングラデシュ、ネパール、インドネシア、スリランカ、インド、ミャンマーの6カ国からプロダクトを発信しています。
ひとつひとつの製品が思いを込めてデザインされており、美しいグラデーションに染められたレザーなど、革製品ながら軽やかな色合いのアイテムも人気です。
ブランドの背景やストーリーに共感してファンになる方も多いので、この機会にぜひご覧になってみてください。

バッグの価格帯:17,600~79,200円

40代女性におすすめ、レディース通勤バッグ5選

ここからは、40代女性におすすめの通勤バッグを実際にピックアップしてご紹介してまいります。
それぞれのアイテムの魅力についても掘り下げて解説しておりますので、ご期待くださいませ。

A4サイズも13インチのPCもぴったり入る、スマートさと収納力のベストバランス

働く40代女性におすすめのレディース通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのクラシックトート

傳濱野はんどばっぐ クラシックトート

どんなシーンでも、手にする人を凛と知的に引き立てる名作バッグ、クラシックトート。
皇室のみなさまからバッグのご用命も賜る、レデイースフォーマルバッグの老舗・濱野家が手掛ける「正統派」の通勤バッグ。A4サイズや13インチのPCが収まるのに、手にしたとき、肩がけしたときにほっそりとスマートな印象に仕上がる。毎日の通勤スタイルをぐっと品よくクラスアップしてくれるロングセラーバッグは、「そろそろ、いい革のちゃんとしたバッグを持ちたい」とお考えの40代女性のみなさまにきっとご満足いただける名作です。

価格:49,500円(税込)
内寸:縦28.5cm×横幅35cm×マチ14cm

≫商品ページで詳しく見る

雨の日も安心。エナメル&ファスナー付きA4トート

働く40代女性におすすめのレディース通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのプレミアトート

傳濱野はんどばっぐ プレミアトート

必須のA4サイズが入る収納力とエレガントなすっきり感を両立している、才色兼備なお仕事バッグ。雨の日にも持ちやすいエナメル素材と、ファスナーでキュッと引き締められる開き口だから通勤シーンでも安心。レディにふさわしい品格のある王道ブラックが、どんな装いにもしっくりと馴染んでくれます。

価格:42,900円(税込)
内寸:縦23cm×横幅30~33cm×マチ11cm

≫商品ページで詳しく見る

たくさん入れても、すっきりエレガント。

働く40代女性におすすめのレディース通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのミーティアエラ

傳濱野はんどばっぐ ミーティアエラ

ブランドの人気No.1、「黄金比」バッグのミーティアシリーズからご紹介するのは、A4サイズが余裕で入って、たくさん入れてもすっきりエレガントな印象のミーティアエラ。
肩からかけたときの美しさにこだわった持ち手の長さ、バッグの側面を内側にきゅっとつまんで叶えた横顔のスマートさ、たおやかな曲線。
オフィススタイルに相応しい、淡い光沢感のある上質なシボ革・・・。どこをとっても、品よく仕上がる、40代女性のキャリアシーンにぴったりのアイテムです。
「日本女性を美しく引き立てるバッグ」を追求してきたレディースフォーマルの老舗が手掛ける、黄金比シリーズ。
そんな、永く愛されてきたシリーズのエッセンスを随所に感じる、A4トートの決定版アイテムを、ぜひご覧になってみてください。

価格:47,300円(税込)
内寸:縦28cm×横幅37cm×マチ12.5cm

≫商品ページで詳しく見る

目指したのは、気品をまとい、かつ機能的なナイロンリュック

働く40代女性におすすめのレディース通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのルカ

傳濱野はんどばっぐ ルカ

静かな華やぎ感のある品よい表情が魅力的なモノグラムナイロンシリーズからご紹介する、デイリーシーンを淑やかに引き立てるナイロンリュック。心まで軽く弾むような軽やかさと、オフィスシーンのきちんと感にしっくりと馴染む抜群の淑やかさを両立してくれます。お仕事もプライベートも充実させたい40代の女性にぴったりの通勤バッグですよ。

価格:35,200円(税込)
内寸:縦35cm×横幅28cm×マチ10cm

≫商品ページで詳しく見る

ぽんぽん入れられる定番シルエットのA4トート

働く40代女性におすすめのレディース通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのモーナトート

傳濱野はんどばっぐ モーナトート

モーナは、たっぷり入れてもスッキリ見える台形フォルムの通勤バッグ。永く愛されてきたシンプルな定番シルエットに、すんなりと華奢な持ち手やそっと添えたリボンモチーフが女性らしさを引き立てる人気のバッグです。パッと大きく開いて入れられて、閉じればスリムな横顔が叶うのも、この定番型が愛される理由。
淑やかな印象とシンプルな造りだからこその使い勝手の良さ、必見です。

価格:47,300円(税込)
内寸:縦27cm×横幅31cm×マチ14cm

≫商品ページで詳しく見る

40代におすすめな通勤バッグの選び方

最後に、通勤バッグの選び方をご紹介いたします。

会社や仕事にも慣れ長く勤めている40代は、バッグ選びにも慣れていると思います。
そこでこちらでは、40代の女性に相応しい品の良い通勤バッグを見つけるポイントをご紹介していますので、ぜひご覧ください。

【 40代におすすめな通勤バッグを選ぶポイント 】
> 荷物量に合わせたサイズを選ぶ
> 品よく見えるデザイン・カラーを選ぶ
> きちんと感のある素材がおすすめ
> 自立する通勤バッグが便利!

荷物量に合わせたサイズを選ぶ

40代女性におすすめのA4サイズの通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのクラシックトート

傳濱野はんどばっぐ|クラシックトート

通勤バッグ選びで1番のポイントが、荷物の量に合わせたサイズを選ぶこと。
年代を問わず、通勤バッグ選びで一番大切なポイントですよね。

しかし、年齢や仕事の量によって、持ち歩く荷物の量が変わることも。
責任のある仕事を任されるようになった40代は、20代・30代の頃より持ち歩く荷物の量が増える方もいらっしゃると思います。

今一度、普段持ち歩く荷物の量を見てみて、今の自分にぴったりサイズの通勤バッグを選んでくださいね。

やっぱり定番!「A4サイズ」

40代女性におすすめのA4サイズの通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのクラシックトート

傳濱野はんどばっぐ|クラシックトート

やっぱり定番で人気なのが、「A4サイズ」の通勤バッグ。

仕事の中で使う機会の多い、A4の書類やファイルなどが折れずに入るサイズ感です。
「A4サイズ」は、A4の書類を持ち歩く方はもちろん、仕事の荷物は少ないけれど、メイクポーチやカーディガン、水筒、お弁当などを持ち歩きたいという方にも人気。
大きすぎず、小さすぎず、持ち運びがしやすいサイズ感なので、どのサイズが良いか迷っている方にも、おすすめです。

PCを持ち歩く方に。少し大きめ「PCサイズ」

40代女性におすすめのPCサイズの通勤バッグは傳濱野のチェストブルジョン

傳濱野はんどばっぐ|カフネブルジョン

ノートPCを持ち歩く方は、少し大きめ「PCサイズ」の通勤バッグを選びましょう。

メインの通勤バッグの他に、PCバッグを用意するのも良いですが、バッグが2つになるとかさばってしまったり重くなってしまうことも。
PCが入るサイズの通勤バッグだと、すっきり1つのバッグで通勤できるのでおすすめです。

荷物はすっきり、コンパクトサイズ

40代女性におすすめのコンパクトな通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのミーティア

傳濱野はんどばっぐ|ミーティア

「持ち歩くのは自分の荷物だけ」という方には、「コンパクトサイズ」の通勤バッグがおすすめ。

スマホ、お財布、社員証、定期、、、など必要最小限の荷物で通勤したい方は、「コンパクトサイズ」のバッグを選ぶとすっきり身軽に通勤できますね。
B5サイズのトートバッグやハンドバッグは、通勤バッグとしてはもちろん休日のお出かけバッグとしても活躍してくれます。

品よく見えるデザイン・カラーを選ぶ

40代女性におすすめの品よく見えるデザイン・カラーの通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのクラシックトート

傳濱野はんどばっぐ|クラシックトート

大人の40代女性は、品の良いデザイン・カラーの通勤バッグがおすすめです。

会社でも頼られる存在の40代。そんな40代の女性の通勤バッグが、大人の女性に相応しい落ち着きと品の良さを秘めたバッグだったら、、、とっても素敵な印象ですよね。
大人の落ち着きが増す40代だからこそ、大人の魅力を引き立ててくれる品の良い通勤バッグを選びましょう。

でも、「品よく見える通勤バッグ」って意外と難しいですよね。
ポイントは大きく2つ、「シンプルなデザイン」と「落ち着いたカラー」を意識すること。
この後、それぞれご紹介しているのでぜひご覧ください。

シンプルなデザインがおすすめ!

40代女性におすすめの品よく見えるシンプルデザインの通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのクラシックトート

傳濱野はんどばっぐ|クラシックトート

品よく見える通勤バッグのポイント1つ目は、「シンプルなデザイン」の通勤バッグを選ぶこと。
華美なデザインのバッグは、大人の女性が持つには派手な印象になってしまいますし、通勤といえどもお仕事シーンなので避けるのがベストです。

本当に良いバッグは、シンプルなデザインでも品の良さを感じますし、シンプルなデザインだからこそ、バッグを手にする女性のことを引き立ててくれます。

落ち着いた上品カラーを選んで

40代女性におすすめの品よく見える上品カラーの通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのクラシックトート

傳濱野はんどばっぐ|クラシックトート

品よく見える通勤バッグのポイント2つ目は、「落ち着いた上品なカラー」の通勤バッグを選ぶこと。
シンプルなデザインのバッグでも、目を引くようなビビッドなカラーを選んでしまっては、やっぱり派手な印象に。
落ち着いたカラーを選ぶと素敵な印象に仕上がりますよ。

ブラック・ネイビーは、お仕事シーンで定番の人気色なので選んで間違いはありません。
他にも、キャラメル・ベージュ・オフホワイト・スカイブルーなど優しい色合いは、女性らしい印象になるのでおすすめです。

きちんと感のある素材がおすすめ

40代女性におすすめの品よく見えるきちんと感の通勤バッグは傳濱野はんどばっぐのクラシックトート

傳濱野はんどばっぐ|クラシックトート

通勤バッグを選ぶ時は、お仕事シーンに相応しいきちんと感のある素材を選びましょう。

本当に良いバッグは、どんなにシンプルなデザインでも、素材の持つ上質さ・気品が女性の美しさを引き立ててくれます。
それだけ素材は大切で、普段の生活の中では意識していなくても、バッグの素材によって印象ががらりと変わることも。

お仕事というきちんと感が必要なシーンに相応しい素材の通勤バッグを選びたいですね。

こちらでは通勤バッグにおすすめの2つの素材:牛革とナイロンをご紹介いたします。

人気!きちんと感の牛革製

40代女性の通勤バッグは牛革素材が上品でおすすめ

1番人気なのが、「牛革」の通勤バッグ。
カジュアルバッグからフォーマルバッグまで、色々なジャンルのバッグに使われている定番の素材です。

「牛革」は、きちんと感や上品さが感じられますし、毎日しっかり使える耐久性もあるので、通勤バッグにぴったりですね。
きちんと感や見た目の美しさから本牛革が1番おすすめですが、軽さ・お値段を考えて牛革を模した合成皮革という選択肢も。
重要視するポイントに合わせて選んでくださいね。

荷物が多くなりがちな方は、ナイロン製も

40代女性の通勤バッグは軽量のナイロン製もおすすめ

荷物が多くなってしまう方には、「ナイロン」の通勤バッグもおすすめ。
「ナイロン」素材は、牛革と比べるとカジュアルな印象になってしまいますが、軽量で汚れに強いので使い勝手が良いのが特徴。

ついつい荷物が多くなってしまうという方や、雨の日の通勤バッグにおすすめです。

自立する通勤バッグが便利!

通勤バッグ選びの最後のポイントは、自立するバッグを選ぶこと。

1日の中で通勤バッグを持っている時間は意外と短いもの。会社に着いたら、通勤バッグは足元に置いてしまいますよね。
そんな置いている時に、きちんと自立する凛とした佇まいの通勤バッグだと、バッグはもちろんバッグの持ち主も素敵に見えます。

さらに、立ち上がる時にさっとスマートに持てるので使い勝手が良いというメリットも。
また、底びょうが付いている通勤バッグだと、床に置いたときに汚れにくくバッグも長持ちするので、気になるバッグがあったらぜひチェックしてみてください。

まとめ

ここまで、40代女性におすすめの品の良い通勤バッグをご紹介してきました。
毎日の通勤で使いたくなるような、お気に入りの1品は見つかりましたか?

こちらの記事で、40代女性の大人の魅力をさらに引き立てる、レディース通勤バッグ選びのお手伝いができましたら大変うれしく思います。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。