【保存版】一生もののフォーマルバッグ厳選12アイテム!老舗ブランドの名品バッグ特集

【保存版】一生もののフォーマルバッグ厳選12アイテム!老舗ブランドの名品バッグ特集

傳濱野はんどばっぐ|アリシア


礼を尽くして臨みたい冠婚葬祭のシーンで、装いの決め手となるフォーマルバッグ。
そろそろ、どんなシーンでも安心して手にすることのできる、きちんとした名品を準備しておきたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。

この記事では、一生ものと呼ぶにふさわしいバッグを厳選してご提案。
日本の老舗ブランドが手掛ける一生ものフォーマルバッグだけでなく、世界に名だたるラグジュアリーメゾンの名作からフォーマルシーンにもお持ちいただける「黒バッグ」もピックアップいたしましたので、ぜひ参考にされてみてください。




記事編集:
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ
皇室御用達傳濱野はんどばっぐ 明治の頃から140年余り。
日常から冠婚葬祭まで、人生の様々なシーンに寄り添うバッグ作りを続けてきた傳濱野はんどばっぐ。
「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。


PICKUP!日本女性を美しく見せる黄金比。少し大きめサイズのフォーマルバッグ

傳濱野はんどばっぐのファシリエスクエア
傳濱野はんどばっぐのファシリエスクエア

皇室御用達ブランドの傳濱野から、日本女性を美しく引き立てる「黄金比」で仕立てるフォーマルバッグです。 きりかえのできる金具で、ハレの日のゴールド、きちんとシーンのブラック、最も厳格なシーンの金具なしと、1つのバッグで3パターンの持ち方が可能です。 少し大きめで仕立てられているので、冠婚葬祭シーンはもちろん、少し荷物が多くなりがちなお子さまの式典シーンなどにも◎

≫詳しく見る

一生ものの慶弔両用フォーマルバッグ3選

一生ものの名品フォーマルバッグを選ぶときには、多くのシーンに対応できるアイテムがおすすめです。
せっかくの良いバッグ、様々なシーンで持てるものの方がコスパ的にも嬉しいですよね。

金具の取り外しや付替えができる慶弔両用フォーマルは、ひとつのバッグで冠婚葬祭すべてのシーンにご対応いただけます。

日本女性を美しく見せる黄金比。少し大きめサイズのフォーマルバッグ

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ ファシリエ スクエア
ファシリエ スクエア

日本の女性が美しく見える「黄金比率」にこだわり仕立てられた慶弔両用フォーマルバッグ。
普段のフォーマルバッグよりも少し大きめサイズなので、結婚式やお葬式にはもちろん、荷物が多くなりがちな学校行事にもぴったり。
金具をゴールド・シルバー・無しと3パターンにきりかえられるのも使い勝手がいいですね。

価格:58,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

「皇室御用達」傳濱野はんどばっぐの決定版フォーマルバッグ。

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ ファシリエ ボーテ
ファシリエ ボーテ

格式高いシーンでも安心してお持ちいただける「1本手」でお仕立てのフォーマルバッグ、ファシリエボーテ。
しきたりやマナーを重んじる場面でとびきりの安心感をお求めの方に、自信を持っておすすめできます。
回転式のリバーシブル金具を採用し、ゴールド、ブラック、金具なしをシーンによって使い分けられるので、1つのバッグで全ての冠婚葬祭シーンに対応できる万能バッグです。

価格:58,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

少し横長のフォルムが上品な印象を与える皇室御用達ブランドのフォーマルバッグ

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ ファシリエ セレナ
ファシリエ セレナ

皇室御用達ブランド 濱野本家の、シーンに合わせてきちんと持てる慶弔両用フォーマルバッグです。
すっきりとスマートなフォルムが、冠婚葬祭にふさわしく上品な印象を与えます。
フロントの金具は3パターンに切り替えることができ、バッグを開けば折りたたみマチが大きく開き、お財布やハンカチ、筆記用具や手帳、携帯電話など出し入れしやすいのも、おすすめのポイント。
バッグが傷つかず、置いてもしっかりと自立するよう、底面には底鋲がついています。

価格:58,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

老舗ブランドの一生ものフォーマルバッグ9選

やはり、冠婚葬祭シーンで手にするフォーマルバッグは、日本の老舗ブランドで安心できるアイテムを選びたい。
そんなみなさまに、一生もののフォーマルバッグとしておすすめできる名品を、日本の老舗ブランドから5アイテム、ご提案します。

プリンセスのバッグを仕立ててきた職人と手掛ける、皇室御用達ブランドの復刻バッグ

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ フォーマルエム ブラック丸珠
フォーマルエム ブラック丸珠

フォーマルエムは、大粒の丸珠金具が凛としていて慎ましやかな一生もののフォーマルバッグ。
3代に渡って皇室のみなさまからハンドバッグのご用命を賜ってきた老舗・濱野家で、70年に渡ってバッグづくりの現場に携わり、代々のプリンセスバッグもよく知る熟練の職人と濱野家の当主が話し合いながら実現した、復刻バッグです。

価格:57,200円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

ひとつ持っていて間違いない。永く愛されてきたフォーマルバッグの定番型

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ フェリール
フェリール

永くフォーマルバッグの定番型として愛されてきた、ベーシックな台形フォルムのフェリール。
誰が見ても美しいと言われる「黄金比」を取り入れた、かっちりと端正な佇まいの一生もののフォーマルバッグです。
細かな刻み模様を施したブラック仕上げの復刻金具が静かで気品ある印象を叶えます。

価格:58,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

お祝いの席らしい華やかさ。皇室御用達ブランドの特別なフォーマルバッグ

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ フォーマルエトワール
フォーマルエトワール

皇室御用達・傳濱野はんどばっぐが仕立てる「特別な日にだけ持ちたい」一生もののフォーマルバッグ。
美しく輝き上品な印象を与える金色の金具が、冠婚葬祭という大事な日に相応しい上質感を感じさせてくれます。

価格:78,100円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

使いよさが、品よい仕草を引き出す。口金蝶々ロイヤルバッグ

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ Victoria ヴィクトリア
Victoria ヴィクトリア

クラシックな型になめらかな曲線を備えた、傳濱野の一生もののフォーマルバッグ「ヴィクトリア」。
ひと目で上質とわかる静かな艶めきの本牛革や特注の蝶々口金など、随所の仕立てから圧倒的な品の良さを感じられます。
知性の感じられる華やかさは、バランスの求められる冠婚葬祭シーンに絶妙なちょうど良さで寄り添ってくれる、銘品バッグです。

価格:88,000円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

美術品のように高貴な艶めきの「ガラスレザー」でお仕立てした一本手フォーマルバッグ

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ Art Mine アールマイン
Art Mine アールマイン

傳濱野はんどばっぐのガラスレザーコレクションより、王道クラシックな「ワンハンドル」のアールマインです。
王道フォーマルなブラックだけでなく、芳醇な深みのある色あいが非常にアイコニックなカラーフォーマルのラインナップもお選びいただくことができます。
サッとショルダーベルトをつければ思いがけない軽やかさで、普段使いもできてしまうのが注目ポイントです。

価格:55,000円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

英国王室ご愛用の金具が淑やかにきらめく、品格バッグ

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ アリシア
アリシア

英国王室ご愛用モデルの金具を主役に、品格ある佇まいが印象的な一生もののフォーマルバッグ、アリシア。
つやりと上質なフォーマル素材の牛本革、しっとりと華やぐゴールド金具、ドレスに品よく馴染むペールカラー、小ぶりな1本手。
きちんとしていて素敵に見られたいとき「あったら嬉しい」要素をすべて満たした優秀バッグです。

価格:63,800円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

永く愛せるクラシカルなデザインを、つい選んでしまう方へ。

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ アールソイユ
アールソイユ

同じく、傳濱野はんどばっぐのガラスレザーコレクションより、クラシックなフォルムの一生もののフォーマルバッグです。
吸い込まれるような光沢感とかっちりとしたスクエアフォルムで、慶弔両用というきちんと感が求められるシーンの装いをそっと引き立てます。

価格:49,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

より厳粛なシーンに最適な、生地フォーマル。

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ Matelia(マテリア)
Matelia(マテリア)

より厳粛な弔事のシーンにもしっかりと対応できる、無地で光沢のない、静かな生地でお仕立てのフォーマルバッグ、マテリア。
素材は、しなやかなハリが上質感のある、イタリアの名門生地メーカー・リモンタ社製です。
金具もできる限り廃され、ファスナー部分もブラック仕上げで統一されています。

価格:28,600円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

格式高い場面も安心!生地×ワンハンドルの慶弔両用フォーマルバッグ

一生もののフォーマルバッグおすすめ|傳濱野はんどばっぐ Grenoir(グレノワール)
Grenoir(グレノワール)

最後にご紹介するのは、一生もののフォーマルバッグにふさわしい生地と形の「Grenoir(グレノワール)」。クラシカルなワンハンドルタイプに、スウェード調の生地できちんと感が出ています。冠婚葬祭どのシーンにも対応できる安心のフォーマルバッグですね。

価格:44,000円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

一生もののフォーマルバッグは、賢い自己投資!

ここまで、名作・逸品と名高いフォーマルバッグを厳選してご提案してまいりました。
ラグジュアリーメゾンのアイコンバッグの中から人気の黒バッグも取り上げましたが、参考にしていただけましたでしょうか。

フォーマルバッグは、登場する機会が少ないけれども、人生の節目となる大切なシーンで手にするバッグ。
必ず必要なもので、ちゃんとしている必要があるものですから、なるべく早いタイミングで一生ものと思える名品を手にされることは、賢い自己投資と言えます。

この記事が、皆さんの選択を少しでもサポートできていましたら、幸いです。
最後まで目を通していただき、ありがとうございました。