【2025】小さいのに使いやすい『ミニ財布』人気ブランド19選&タイプ別おすすめミニ財布5選

【2025】小さいのに使いやすい『ミニ財布』人気ブランド19選&タイプ別おすすめミニ財布5選

傳濱野はんどばっぐ|パルム


コンパクトなバッグに入れたり、さっと持ち運ぶのにぴったりな「ミニ財布」
手のひらにすっぽり収まるサイズ感が、荷物は少なく身軽に出かけたい時に便利なのはもちろん、豊富にあるデザインも人気のアイテム。

こちらの記事では、手のひらに収まるほど小さいのにとっても使いやすいレディースミニ財布の選び方のポイントや、人気ブランドのミニ財布おすすめのミニ財布をご紹介します。




記事編集:
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ
皇室御用達傳濱野はんどばっぐ
明治の頃から140年余り。
日常から冠婚葬祭まで、人生の様々なシーンに寄り添うバッグ作りを続けてきた傳濱野はんどばっぐ。
「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。

【タイプ別】おすすめレディースミニ財布5選

【タイプ別】おすすめレディースミニ財布5選

傳濱野はんどばっぐ|フラグメントケース

まずはじめに、おすすめのミニ財布をお財布の「タイプ別」にご紹介していきます。
お手頃価格のミニ財布から上質なブランドのミニ財布まで幅広くピックアップしておりますので、ご期待ください。


【 もくじ 】
> ミディアムサイズが丁度いい 二つ折り財布
> コンパクトさが最高! 三つ折り財布
> キャッシュレス派の皆さんに フラグメントケース・スリム財布

ミディアムサイズが丁度いい二つ折り財布

まずは、おすすめの二つ折りミニ財布をご紹介していきます。
シンプルなデザインから可愛らしいデザインまで選びましたので、参考にしてくださいね。

人気No.1黄金比シリーズから、待望の二つ折り財布、誕生!

女性におすすめの、便利で可愛いレディースのカードケース・財布は傳濱野はんどばっぐのミーティアウォレット プリエ
ミーティアウォレット プリエ

きゅっと締まったベルトラインが目を惹き、端正なシルエットがきわ立つミーティアウォレット プリエ。
皇室御用達ブランドの傳濱野はんどばっぐで人気No.1の黄金比シリーズから登場した、待望の二つ折り財布です。
手のひらにぴったりと収まるコンパクトさに十分な収納力を備えた、才色兼備な名品をご覧になってみてください。

価格:25,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

カード最大40枚!収納力と手のひらサイズを叶える二つ折り財布

女性におすすめの、便利で可愛いレディース二つ折りミニ財布は傳濱野はんどばっぐのリトロ
傳濱野はんどばっぐ リトロ

皇室御用達の傳濱野はんどばっぐの、収納力と手のひらサイズを叶える二つ折り財布。
カードを最大40枚収納できるので、毎日使うカードのほかにお気に入りのショップカードまですっぽり!
長財布ユーザーだった方や収納力重視の方にぜひおすすめしたい一品です。

価格:20,900円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

コンパクトさが最高!三つ折り財布

ここからは、おすすめの三つ折りミニ財布をご紹介していきます。
特にコンパクトなサイズの三つ折り財布を選びましたので、参考にしてくださいね。

手のひらサイズに「普段使いで必要な量がちゃんと入る」ようにお仕立て

女性におすすめの、便利で可愛いレディース三つ折りミニ財布は傳濱野はんどばっぐのパルム
傳濱野はんどばっぐ パルム

傳濱野はんどばっぐが仕立てる、すっきりとした見た目の三つ折り財布です。
ふわっとした、やわらかな手触りのレザーを使っているので、お財布を使うたびに手のひらが喜ぶ触り心地に癒されますよ。

価格:18,700円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

キャッシュレス派の皆さんに フラグメントケース・スリム財布

ここからは、おすすめのフラグメントケースやスリム財布をご紹介していきます。
「今もコンパクトなお財布を使っているけれど、もっとスリムにしたい」という方は、ぜひこちらを参考にしてください。

長財布派の方にこそ「味見」してみてほしい。意外な便利さにやみつきの優秀フラグメント

女性におすすめの、便利で可愛いレディースのフラグメントケースやスリム財布は傳濱野はんどばっぐのマリー
傳濱野はんどばっぐ マリー

熟練の職人が丁寧に仕立てる本格派フラグメントケース。
きめ細やかなレザーの質感、しっとり煌めくゴールドの金具に、使うたび満足感を感じられること間違いなし!
ブラックはハンサムな印象もあるので男性へのプレゼントにも人気。大切な人とのおそろい持ちにもぴったりです。

価格:14,300円(税込)

≫商品ページで詳しく見る

ワンタッチで全てに届く、が心地いい。究極シンプルな極小財布

女性におすすめの、便利で可愛いレディースのフラグメントケースやスリム財布は傳濱野はんどばっぐのポレット
傳濱野はんどばっぐ ポレット

皇室御用達のブランドが仕立てる、ポケットにすっと収まるスリムなお財布です。
必要なものだけ入るスリムなフォルムが、パーティーや旅行などコンパクトなバッグでのお出かけにも大活躍。
やさしい色合いで仕立てているので、「初めてパイソンレザーを手にする」という方にもおすすめですよ。

価格:16,500円(税込)

≫商品ページで詳しく見る


ここまで、おすすめのミニ財布をご紹介してきましたが、琴線に触れるアイテムはございましたでしょうか。

レディースのミニ財布は世界中の色々なブランドから発表されています。
ミニ財布は、バッグや長財布よりもお手頃な価格で手に入れられるので、この機会にいつも憧れているブランドのミニ財布を選ぶのもおすすめ。
この後は、ミニ財布が人気のブランドをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。


【 もくじ 】
> みんな知ってる!ミニ財布が人気の 定番ブランド4選
> 日本女性のために。作りが確かな 日本ブランド6選
> 一度は持ちたい!憧れの ハイブランド6選
> コスパ◎ お手ごろ価格ブランド3選

みんな知ってる!ミニ財布が人気の定番ブランド4選

ここからは、レディースのミニ財布が人気の定番ブランド4選をご紹介いたします。

FURLA

シンプルなデザインが働く女性に人気
1927年に創業したイタリアのブランド「FURLA」。
フルラのミニ財布は、シンプルなデザインと発色の良いカラーが働く女性などスタイリッシュなスタイルが好きな女性に人気です。

財布の価格帯:15,000~45,000円

Chloe

優美な女性らしさとリラックス感が魅力
デザインの核を1970年代のボヘミアンシックに持ち、女性らしさの感じられる優美な曲線や屈託のないリラックス感が魅力的な「Chloe」。
ナチュラル&ヘルシーでたおやかな佇まいが幅広い世代の女性たちから支持されているフランスブランドです。

財布の価格帯:35,000~78,000円

Kate Spade New York

シンプルから可愛らしいデザインまで
渡辺直美さんとコラボしていることでも有名な、アメリカのファッションブランド「Kate Spade New York」。
ケイトスペードのミニ財布は、シンプルなデザインからポップな可愛らしいデザインまで幅広くあり、いくつになっても心おどる可愛らしいお財布を持ちたいという女性におすすめです。

財布の価格帯:15,000~43,000円

COACH

手ごろな価格帯と飽きのこないデザインで愛される
1941年に創業した多くの女性に長く愛されるファッションブランド「COACH」。
コーチのミニ財布は、比較的安価な価格帯と流行に左右されず飽きのこないデザインのものが多いので、バッグやファッションに合わせやすいですよ。

財布の価格帯:15,000~55,000円

日本女性のために。ミニ財布が人気の日本ブランド6選

ここからは、レディースのミニ財布が人気の日本生まれのブランド6選をご紹介いたします。

傳濱野はんどばっぐ

女性におすすめの人気ブランドが仕立てる可愛いレディースミニ財布は傳濱野はんどばっぐのミーティアウォレット プリエ
女性におすすめの人気ブランドが仕立てる可愛いレディースミニ財布は傳濱野はんどばっぐのリトロパイソン

明治から140年、日本女性を想い仕立てるブランド
明治から140年続く、皇室御用達の濱野本家が仕立てるブランド「傳濱野はんどばっぐ」。
先代から受け継ぐ日本女性を美しく見せたいという想いで、バッグやお財布を仕立てるブランドです。
傳濱野はんどばっぐのミニ財布は、手に触れてやさしい質感と上品な色合いのものが多く、大人の女性らしい品の良さを感じさせてくれますよ。

財布の価格帯:12,000~70,000円

土屋鞄製造所

ずっと色あせない、素朴なデザインを好まれる方へ
1965年にランドセルづくりから始まった「土屋鞄製造所」。
土屋鞄製造所のミニ財布は、腕のある職人が革本来の風合いを大切に仕立てているので、素朴なデザインが好きという方におすすめです。

財布の価格帯:9,000~70,000円

epoi

シンプルで上質なアイテムをお求めの方へ
2004年にスタートした、最高級の革小物を手掛ける日本の老舗AJIOKA.が手掛けるレザーブランド「epoi」。
透明感のあるニュアンスカラーや鮮やかな色あい、ミニマルなデザインが魅力的。
他と被らない個性と控えめな奥ゆかしさを両立できるアイテムに出会えます。

財布の価格帯:15,000~52,000円

AETHER

あっと見惚れる、上品な華やかさ
2001年に誕生した、見惚れるほどきれいなレザーが特徴のブランド「AETHER」。
エーテルはかわいらしい花模様を型押ししたアートレザーや艶が美しい本革を使っており、持つだけで気分が明るくなりそうなミニ財布が揃っています。

財布の価格帯:10,000~50,000円

Dakota

ナチュラルな革の風合いが好きな方に
1970年に始まった、女性向けのカジュアルブランド「Dakota」。
ダコタのミニ財布は、ナチュラルな革の風合いを大切に仕立てられているので、手にするだけでほっとするような優しさを感じます。
素材感のあるカラーはもちろん赤や緑など明るいカラーも多くあり、色々な革の表情を楽しみたい方におすすめです。

財布の価格帯:8,000~47,000円

Her Schedule

「初めて出会う、旅先の景色みたい」なニュアンスカラー
2022年にスタートした新しいレザーブランド「Her Schedule」。
手掛けるのは、創業100年以上の老舗バッグブランドで長年バッグづくりに携わってきたデザイナーの津島都さんです。
なんと言っても魅力的なのが、個性的で繊細で思わず手にとってみたくなる特注素材たち。
草木のような柔らかいニュアンスカラーのパイソン革や思わず惚れ惚れするような艶めきのエナメル革、沢山の中間色から選べるしなやかなイタリアンレザー・・・。
他では出会え得ない特別なレザー小物に出会える、新進気鋭のブランドです。

財布の価格帯:20,000~32,000円

一度は持ちたい!ミニ財布が人気のハイブランド6選

ここからは、レディースのミニ財布が人気のハイブランド6選をご紹介いたします。

LOEWE

スペイン王室御用達の落ち着いたデザイン
1846年に誕生した、レザー製品を扱うブランド「LOEWE」。
スペイン王室御用達でもあるロエベのお財布は、独創的かつ落ち着いたデザインが特徴的。
大人の余裕を醸し出してくれるので、上品な物を求める女性や大人の遊び心を感じたい女性におすすめですよ。

財布の価格帯:38,000~115,000円

CELINE

女性らしく自立した人の毎日を彩る
1945年に創業した、多くのセレブに愛されるブランド「CELINE」。
セリーヌのミニ財布はシンプルさにアクセントを加えたデザインと高品質なレザーを使った物が多く、手にするだけで洗練された印象を与えてくれます。
また、女性らしさを感じる上品なカラーが多くあるので、いつもは選ばないカラーにも挑戦しやすいですね。

財布の価格帯:32,000~572,000円

LOUIS VUITTON

品格溢れるデザインから、やさしいカラーリングまで
1854年に創業した世界的に人気のファッションブランド「LOUIS VUITTON」。
ルイ・ヴィトンのミニ財布には、ロゴをあしらった品格を感じるデザインから、女性らしいやさしい色合いのシンプルなデザインまで幅広くあるので、お気に入りの1つが見つかりそうですね。

財布の価格帯:35,000~160,000円

Maison Margiela

ホワイトステッチがアイコニック
1988年にマルタン・マルジェラによってパリで創業された「Maison Margiela」。
モノクロカラーをベースとして、シックで尖りのあるスタイルは熱狂的なファンを持つことで有名です。
4箇所に施される「ホワイトステッチ」とも呼ばれるしつけ糸の意匠は、ブランドの象徴として知られています。

財布の価格帯:53,000~104,000円

MARNI

新鮮で大胆な色合わせがさすがのイタリアメゾン
1994年、イタリア・ミラノ生まれのラグジュアリーブランド「MARNI」。
絶妙で確かなイタリアメゾンならではの色あいは、色っぽくて、知的でおしゃれ。
独特な空気感のあるレトロなニュアンスの色や柄、素材を組み合わせた表現は、マルニらしさとして愛されています。

財布の価格帯:42,000~94,000円

PRADA

サヴォイア王家から御用達も拝命していた老舗
繊細なきらめきと丈夫さを兼ね備えたサフィアーノレザーと三角形のロゴプレートがアイコニックな「PRADA」。
1913年にミラノに生まれたラグジュアリーブランドであり、サヴォイア王家から御用達も拝命していた老舗です。
現在は創業者の孫娘にあたるミウッチャ・プラダ女史がブランドを率いており、世界に名だたるトップブランドのひとつとして愛されています。

財布の価格帯:50,000~182,000円

コスパ◎ミニ財布が人気のお手ごろ価格ブランド3選

ここからは、レディースのミニ財布が人気のお手頃価格のブランド3選をご紹介いたします。

& chouette

可愛らしいものが好きな方に
多くの女性から愛されているブランド「Samantha Thavasa」が手掛ける「& chouette」。
ブランド名には「あなたが過ごすどんな瞬間も一緒に寄り添う」という意味が込められており、女性にとって使いやすい機能性と見た目の可愛らしさを合わせもつ小物を展開しています。
アンドシュエットのミニ財布は、リボンやビジューが付いた女性心をくすぐるデザインのものが多くあるので、可愛いものが好きという方におすすめです。

財布の価格帯:4,400~12,100円

Fennec

世代を問わずお洒落に似合う
韓国ソウルの会社が、デザインから販売までを手掛けるオリジナルブランド「Fennec」。
シンプルながらお洒落さを感じるデザインが多く、韓国ブランドならではのあか抜け感があります。
フェネックのミニ財布は、カラフルなカラー展開とシンプルなデザインで世代や性別を問わず愛用できると人気です。

財布の価格帯:2,000~10,000円

LUCIANNA exrevo

びっくりするほどお手頃価格!
シンプルで綺麗めのデザインなのに、びっくりするほどお手頃な価格の小物が揃う「LUCIANNA exrevo」。
手にするだけで毎日がきらきらと光り輝くような小物を届けたいという願いが込められています。
ルチアーナエクレボのミニ財布は、パステルカラーからダークカラーまで豊富にあるので、好みや気分に合わせてお選びいただけるのもおすすめのポイントです!

財布の価格帯:1,000~5,000円

心ときめくミニ財布が見つかる、選び方のポイント

最後に、心ときめくミニ財布が見つかる、ミニ財布選びのポイントをご紹介いたします。
使い勝手が良く、手にするたびに嬉しい気持ちになるようなお気に入りのお財布が選べると良いですね。

レディースミニ財布の相場は、2千円~3万円

レディースミニ財布の相場は、2千円~3万円

レディースミニ財布の相場は、2千円から3万円ほど。
ミニ財布は長財布と比べてお手ごろな価格のものが多くあるので、使い勝手も良くデザインも素敵なお気に入りのお財布がたくさん見つかると思います。

世界的に有名なハイブランドでも、ミニ財布はバッグや長財布と比べて手が届きやすいため、少し奮発して「ずっと気になっていた憧れのブランド」のミニ財布を選んでみるのも良いですね。

収納力でお財布の形を選ぼう

レディースミニ財布選びのポイントは入れたい収納力で、お財布形を選ぶこと

レディースミニ財布は、お財布に欲しい収納力で、ミニ財布の形を選ぶのがおすすめ。
4つの形に分けてご紹介するので、参考にしてみてください。


> 長財布並みの収納力なら 二つ折り財布
> 収納力とコンパクトさを両立 三つ折り財布
> とにかくスリムな フラグメントケース・スリム財布
> カードだけ持つキャッシュレス派に カードケース

長財布並みの収納力なら、二つ折り財布

必要なものはしっかり入れたい方には、二つ折りのレディースミニ財布がおすすめ

傳濱野はんどばっぐ|リトロ

「お札・小銭など現金はもちろん、カード・保険証・ポイントカードも入れたい」というたくさん入れられる収納力が欲しい方には、二つ折り財布がおすすめ。

二つ折り財布は他のミニ財布に比べてカードや現金などをたくさん収納できますし、長財布とほぼ同じ収納力の二つ折り財布もあるので、荷物が多い方も安心して使えます。
また、さっとお財布を開けて紙幣やカードを取り出せるので、スムーズにお会計ができるのも嬉しいポイントですね。

収納力とコンパクトさを両立、三つ折り財布

荷物の量とコンパクトさのいいとこどりをしたい方には、三つ折りのレディースミニ財布がおすすめ

傳濱野はんどばっぐ|パルム

「現金もカードも入れたいけれど、コンパクトさも欲しい」という方には、三つ折り財布がおすすめ。

三つ折り財布は、お札・小銭・カードがきちんと入る収納力と、持ち運びしやすい手のひらサイズを兼ね備えるので使い勝手は◎。
小さいバッグを使うお出かけや、荷物は少なくしたい旅行・街歩きなどのシーンで特に人気がありますよ。

とにかくスリムに、フラグメントケース・スリム財布

とにかくスリムにした方には、フラグメントケースやスリムなレディースミニ財布がおすすめ

傳濱野はんどばっぐ|マリー

「必要最低限の荷物が入るサイズで良い」というとにかくスリムなお財布が欲しい方には、フラグメントケースやスリム財布がおすすめ。

お札・小銭・カード、それぞれが数枚入るだけというスリムさが人気のフラグメントケース・スリム財布。
フラグメントケース・スリム財布は、スリムにするためにお財布の中の仕切りを少なくしているものが多くあり、荷物の収納の仕方やお財布の使い方を自分好みにアレンジできますよ。

入れるものはカードだけ!キャッシュレス派のカードケース

お財布に入れるものはカードだけ!というキャッシュレス派にはカードケースがおすすめ

傳濱野はんどばっぐ|ピット

「お買い物は全部カードで支払うから、お札や小銭は持ち歩かない」というキャッシュレス派の方には、カードケースがおすすめ。

カードケースは、カードがぴったり入るサイズ感・薄さで作られているので、ポケットに入れてさっと出かけたり、小さなバッグにすっと入れられて持ち運びが便利ですね。
カードが数枚だけ入るスリムなカードケースや、片手でさっと取り出せる機能的なカードケースなど色々な種類のカードケースがあるので、自分の使いやすさに合わせてお選びください。

お気に入りのデザインに挑戦しやすいのもポイント

レディースミニ財布選びのポイントは、お気に入りのデザインを見つけること

傳濱野はんどばっぐ|ポレット

ミニ財布は、長財布やバッグでは選びづらいようなカラーやデザインに挑戦しやすいのも特徴の1つ。
手にするたびにぱっと気分も明るくなるようなカラーや可愛らしいデザイン、クロコダイルやパイソンなど特別な素材を選ぶのも良いですね。
お気に入りのデザインのミニ財布を選ぶと、いつものお買い物も楽しくなりそうです。

まとめ

小さくて可愛いレディースミニ財布は使い勝手も良く便利なのでおすすめです。

傳濱野はんどばっぐ|パルム

ここまで、小さくて可愛いレディースミニ財布の選び方や人気のブランド・おすすめのミニ財布についてご紹介してきました。
こちらの記事で、使うたびに心が躍るようなお気に入りのお財布に出会うお手伝いが出来ましたら、大変うれしく思います。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。