ご両家のお顔合わせを控えたお母さまへ、装い選びのコツ&おすすめバッグを解説いたします

主役のおふたりを中心にそれぞれのご家族が一堂に会するご両家のお顔合わせは、これから永く続いていく関係の最初の一歩。
お相手方のご家族とは初めてのご対面となることがほとんどですから、第一印象に直結する当日の装いにはしっかり気を配りたいとお考えではないでしょうか。
「ブラックフォーマルだと、暗すぎるかしら?」
「パーティバッグだと派手すぎるような」
「ふさわしい装いを選ぶのが、難しい・・・。」
主役のおふたりにとって大切なハレの日ですし、失敗してはいけないという想いから装いに迷ってしまうのも親心というものです。
こちらでは、ご両家顔合わせに臨まれるお母さまのバッグ選びと、装いのポイントについて解説いたします。
印象の決め手にもなるバッグについては、傳濱野でご紹介しているアイテムから間違いのないものを厳選して3品ご紹介しておりますので、参考にしていただけましたら幸いです。
目次 (項目をクリック/タッチすると、コンテンツへとびます)
ご両家の顔合わせでお母さまに相応しいバッグとは?
![]() |
![]() |
ズバリ、本牛革でお仕立てのゴールド金具を使用した慶事用フォーマルバッグが間違いないかと存じます。
基本のブラックは、全体的に落ち着いた品の良い印象になりますし主役を引き立てるバランス感も◎
お洋服に淡め・明るめのカラーを取り入れることで、お祝いの席に相応しいコーディネートを意識しましょう。
また、お洋服にネイビーやブラックの引き締めカラーをお選びになる場合には、コーディネート全体の印象を決めるバッグやパンプスで華やかさをプラスしたいところ。
そんなときには、柔らかなお色味のバッグがぴったりです。
なぜ、牛本革?

本牛革は、間違いのないアイテムをお選びになりたいときにまず検討したい、きちんと感のある王道のフォーマル素材です。
フォーマルバッグにおける最上級の格のバッグをお仕立てする素材として、高級織物やホースヘアーを思い浮かべる方も多いかと存じます。
まさにその通りなのですが、ご両家の装いの格をあわせたり主役のおふたりと装いのバランスを取ったりする際には、そのランクのバッグですと少し高級感のありすぎる印象になってしまうことも。
その点、上質な牛本革であればまず間違いなく様々なニーズにご対応いただけますので、おすすめです。
なぜ、ゴールド金具?

ゴールドはお祝いごとのお色として、フォーマルの装いでは特に重視されているカラーです。
フォーマルバッグにおいては、ゴールド金具=慶事用。
そのため、慶事以外のセレモニーでは相応しくないとされ、控えるべきとも言われます。
ご両家のお顔合わせのバッグとしてゴールド金具は必須ではないですが、お祝いのお席ですので大変おすすめ。
ゴールド金具のバッグをお選びになることで、お祝いの気持ちをさり気なくもしっかりとお示しいただけますよ。
ご両家顔合わせの服装を選ぶコツ
続いて、ご両家のお顔合わせの服装選びで気にかけたいポイントについても、確認しておきましょう。ぜひ確認したいのは、以下の3点です。
- 会場のドレスコードに従う
- ご両家でフォーマル度を合わせる
- 主役のおふたりより落ち着いた装いを選ぶ
それぞれ少し掘り下げて確認しておきましょう。
会場のドレスコードに従う

ご両家のお顔合わせは、ホテルレストランの個室や料亭のお座敷などで行われることが多く、予算はおひとり1万円くらい~が一般的。
これらのような、セレモニーの会場に選ばれるきちんとしたお店では、ハレの日に相応しい場の雰囲気を保つために、ドレスコードを設定していることがほとんどです。
服装もバッグも、ドレスコードやお店の格を意識してコーディネートするのが、失敗しない装いのポイント。
ドレスコードは、お店のウェブサイトに明記されていることがほとんどですから、ぜひご確認くださいませ。
ちなみに、こちらのページの後半でご紹介しております傳濱野のバッグは、少しカジュアルなレストランから格式高い料亭まで、どんなシーンにもお持ちいただける間違いのないアイテムを厳選しました。
安心してご覧いただければと思います。
ご両家でフォーマル度を合わせる
ドレスコードに従った「場に相応しい装い」にも、実はかなりしっかりとした正装から少しカジュアルな装いまで幅があります。一緒にお食事をするグループ全体で装いの調和が取れるように、ご両家でフォーマルの度合いを合わせるような相談ができていれば、より穏やかな気持ちで当日を迎えられそうです。
主役のおふたりより落ち着いた装いを選ぶ
ご両家の顔合わせの主役は、ご結婚されるおふたりです。ご家族は、おふたりの装いを基準として、より落ち着いた装いを選ぶのがポイントとなります。
傳濱野は、華美になりすぎない、淑やかなデザインのバッグでご好評をいただくブランドです。
続いて、落ち着きのある佇まいを求められるシーンにそっと華やぎを添えてくれる、顔合わせでお母さまにおすすめのバッグをご紹介いたします。
顔合わせでお母さまにおすすめのバッグ厳選3品

さてここからは、傳濱野はんどばっぐのアイテムから、具体的にご両家のお顔合わせにおすすめのバッグをご紹介します。
濱野家は、1880年の創業より140余年、レディースバッグを手掛けてまいりました。
ポロを通じての出会いから3代、皇室のみなさまからのご用命も賜り、現在もフォーマルバッグをお仕立てしております。
「フォーマルバッグといえば濱野さん」とご愛顧いただくお客さまにも恵まれ、「子供よりも親が見られる」として慎重な準備が必要になるお受験バッグのご検討をきっかけに知ってくださる方も多くおられます。
ご両家のお顔合わせに向けてちゃんとした作りの「いいバッグ」をお探しなら、これからご紹介する濱野家のアイテムについても、一度ご覧いただけますと幸いです。
使いよさが、品よい仕草を引き出す。口金蝶々ロイヤルバッグ
ヴィクトリア
着想は「ロイヤルファミリーのコーディネートに寄り添うバッグ」から。
ヴィクトリアは、クラシックな型にまろい曲線を備えた、傳濱野のハーフフォーマルバッグ。
ひと目で上質とわかる静かな艶めきの本牛革でお仕立てのアイテムです。
自然な余裕と仕草の美しさを引き出す、使いよさ。
特注の蝶々口金や随所の仕立て、緩やかなカーブから感じられる、圧倒的な品の良さ。
知性の感じられる華やかさのヴィクトリアは、ご両家のお顔合わせというバランスの求められるシーンに絶妙なちょうど良さで寄り添ってくれる銘品です。
着想は「ロイヤルファミリーのコーディネートに寄り添うバッグ」から。
ヴィクトリアは、クラシックな型にまろい曲線を備えた、傳濱野のハーフフォーマルバッグ。
ひと目で上質とわかる静かな艶めきの本牛革でお仕立てのアイテムです。
自然な余裕と仕草の美しさを引き出す、使いよさ。
特注の蝶々口金や随所の仕立て、緩やかなカーブから感じられる、圧倒的な品の良さ。
知性の感じられる華やかさのヴィクトリアは、ご両家のお顔合わせというバランスの求められるシーンに絶妙なちょうど良さで寄り添ってくれる銘品です。
価格:88,000円(税込)
素材:牛革
カラー:4色
素材:牛革
カラー:4色
英国王室ご愛用の金具が淑やかにきらめく、品格バッグ
アリシア
格式高く端正な、間違いなく「いいバッグ」
英国王室ご愛用モデルの金具を主役に、品格ある佇まいが印象的なハーフフォーマルバッグ、アリシア。
手にするだけで、装いをぐっと格式高くまとめ上げてくれる、すっきりと端正な印象のアイテムです。
つやりと上質なフォーマル素材の牛本革、しっとりと華やぐゴールド金具、ドレスに品よく馴染むペールカラー、小ぶりな1本手。
オケージョンシーンで求めたい要素をしっかりと備えているので、フォーマルな装いを求められる会場でお顔合わせをされるみなさまにも、安心してお持ちいただけます。
きちんとしていて素敵に見られたいとき「あったら嬉しい」要素をすべて満たした優秀バッグをぜひこの機会にご覧になってみてください。
格式高く端正な、間違いなく「いいバッグ」
英国王室ご愛用モデルの金具を主役に、品格ある佇まいが印象的なハーフフォーマルバッグ、アリシア。
手にするだけで、装いをぐっと格式高くまとめ上げてくれる、すっきりと端正な印象のアイテムです。
つやりと上質なフォーマル素材の牛本革、しっとりと華やぐゴールド金具、ドレスに品よく馴染むペールカラー、小ぶりな1本手。
オケージョンシーンで求めたい要素をしっかりと備えているので、フォーマルな装いを求められる会場でお顔合わせをされるみなさまにも、安心してお持ちいただけます。
きちんとしていて素敵に見られたいとき「あったら嬉しい」要素をすべて満たした優秀バッグをぜひこの機会にご覧になってみてください。
価格:63,800円(税込)
素材:牛革
カラー:4色
素材:牛革
カラー:4色
最高級に柔らかいラム革だから叶う「あかちゃんのほっぺた」みたいなキルティング
ロサンジュ
ラム革のベルトにゴールド金具が映えるチェーンストラップ付き
最高級に柔らかいラムレザーでしか出せない、まるであかちゃんのぽっぺたみたいなぷっくり感。
バッグにそっと触れて、指先が喜ぶようなしっとりとなめらかな手触り。
ラム革キルティング仕立てのハーフフォーマルバッグ ロサンジュは、手にするだけで凛と瀟洒な佇まいを叶えてくれるハンドバッグです。
淑やかさと華やかさを両立できるキルティングバッグは、「フォーマルだと堅すぎるけれど、いつものデイリーバッグだとカジュアルすぎる・・・。」と悩んでしまうシーンに、迷いなく手にすることができます。
両家のお顔合わせは、まさにそんなシーンですよね。
ボディと同じラム革のベルトをゴールドの金具で飾った、取外し可能なチェーンストラップがついているので、ちょっぴりカジュアルなスタイルにも合わせやすいのがポイントです。
ラム革のベルトにゴールド金具が映えるチェーンストラップ付き
最高級に柔らかいラムレザーでしか出せない、まるであかちゃんのぽっぺたみたいなぷっくり感。
バッグにそっと触れて、指先が喜ぶようなしっとりとなめらかな手触り。
ラム革キルティング仕立てのハーフフォーマルバッグ ロサンジュは、手にするだけで凛と瀟洒な佇まいを叶えてくれるハンドバッグです。
淑やかさと華やかさを両立できるキルティングバッグは、「フォーマルだと堅すぎるけれど、いつものデイリーバッグだとカジュアルすぎる・・・。」と悩んでしまうシーンに、迷いなく手にすることができます。
両家のお顔合わせは、まさにそんなシーンですよね。
ボディと同じラム革のベルトをゴールドの金具で飾った、取外し可能なチェーンストラップがついているので、ちょっぴりカジュアルなスタイルにも合わせやすいのがポイントです。
価格:74,800円(税込)
素材:ラム革
カラー:1色
素材:ラム革
カラー:1色
ご両家のお顔合わせが素敵な時間となりますように
華やかなものから落ち着いたものまで選択肢の幅が広いレディースフォーマル。ご両家のお顔合わせという場面は、お祝いごとでありつつもしっかり感が求められるということで、装いのバランスが難しいですよね。
当日を安心して迎えるには、やはり主役のおふたりとしっかりコミュニケーションを取って、認識をすり合わせておくことが何よりも大切です。
みなさまがご出席になるご両家のお顔合わせが、滞りなく、素晴らしい時間となりますように。
最後まで目を通していただき、ありがとうございました。