大人のためのレッスンバッグおすすめ8選!おしゃれなバッグで習い事をもっと楽しく
傳濱野はんどばっぐ|Ameria(アメリア)
大人になってから始める、習い事。
スキルアップのための資格勉強、健康維持のためにピラティスやヨガ、学生時代にやっていたピアノやギター。
また、手芸教室や陶芸教室といった趣味を広げる習い事をする方もいらっしゃるかと思います。
そんな、大人になってから始める習い事にぴったりのレッスンバッグを今回はご紹介していきます!
レッスンバッグの選び方はもちろん、大人のためのおしゃれで上品なレッスンバッグも厳選してご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
皇室御用達 傳濱野はんどばっぐ

日常から冠婚葬祭まで、人生の様々なシーンに寄り添うバッグ作りを続けてきた傳濱野はんどばっぐ。
「大切に使って母から娘に譲りたい…」長くご愛用いただけるバッグを、これからも提案してまいります。
大人のためのレッスンバッグの選び方
傳濱野はんどばっぐ|monna(モーナ)
まず初めに、大人のためのレッスンバッグを選ぶポイントについてお伝えしていきます。
軽くて出し入れしやすいのが一番
大人のためのレッスンバッグは、「軽くて開口部が広い」バッグを選ぶのが定番。
重たいレッスンバッグだと、毎週・毎月の習い事に通うのが億劫になってしまうかも…
習い事やお稽古の際に多くの荷物を運ぶのであれば、やはりレッスンバッグは軽いものに限ります。
また、開口部が広いのも重要です。
例えば、音楽や資格の習い事をするときは、楽譜や書類を持ち歩くのが必須かと思います。
スポーツの習い事であれば、タオルや着替え、水筒なども必要になります。
レッスンに必要な荷物をバッグから出し入れするとき、開口部が広いバッグの方がストレスなくお使いいただけますよ。
A4サイズなら収納力もバッチリ
大人のためのレッスンバッグを選ぶときは、「A4サイズ」のバッグを選ぶのが一般的。
A4サイズであれば、PCや書類・ファイルが入るので、収納力もバッチリです。
また、あまりマチのないバッグ=くったりするバッグを選ぶのもおすすめ。
書類や楽譜など、薄いものを持ち歩く場合は、マチのない方がフィット感があるため、カバンの中で動く心配がありません。
日によって必要なものが違う場合も、荷物の量によってバッグがコンパクトにまとまります。
上品でおしゃれなデザインのバッグを
大人のためのレッスンバッグを選ぶ際は、「上品でおしゃれなデザイン」を選ぶのも大切。
バッグなんてなんでも良いのでは?と感じてしまうかもしれませんが、習い事やお稽古を長く続けるため、自分のモチベーションを上げるためにも、バッグのデザインは意外と重要です。
「また行きたい」「次のお稽古が楽しみ」そんな気持ちにさせてくれる、おしゃれなデザインのレッスンバッグを持つことをお勧めします!
おしゃれで上品!大人のレッスンバッグ8選
ここからは、皇室御用達ブランドとして人気の「傳濱野(でんはまの)」から、おしゃれで上品な大人のためのレッスンバッグをご紹介していきます。
ご自身の習い事やお稽古に必要な荷物の量や活用シーンを想像しながら、ぴったりのレッスンバッグを見つけてみてくださいね。
「ゆったりA4サイズ」×「大人の品格」がコンセプトのレッスンバッグ
Ameria(アメリア)
大人のレッスンバッグをテーマにデザインされており、ゆったりとした使い心地と一目でわかる上質な素材感が魅力的なトートバッグ。
オーソドックスなシルエットながら、キュッとステッチで絞られた四隅の仕立てや、そこから生まれるたおやかな曲線など随所の職人技によって、ふんわりと優しげな印象を叶えています。
さっと肩がけもできる持ち手の長さもちょうどよく、毎日を彩り豊かに過ごされる大人の皆様にそっと寄り添ってくれる名脇役です。
価格:41,800円(税込)
持つ人が最も美しく見えるように設計された、人気No.1の黄金比シリーズ
ミーティアエラ
すっきりと端正なシルエットに、すっと通したミーティアシリーズのベルトが映えて、エレガントな印象の大人のレッスンバッグ。
内寸サイズは、横幅36cm、留め金の下までの深さが22cmと、必要なものをぴったり収納できるサイズ感で、習い事で使うA4サイズの書類や楽譜をスマートに持ち歩くことができます。
価格:47,300円(税込)
可憐さと大人の女性らしさを併せ持つリボンがおしゃれなレッスンバッグ
モーナトート
皇室御用達ブランド傳濱野(でんはまの)からご紹介する、細くて華奢なリボンモチーフが愛らしい、大人のためのレッスンバッグ。
カジュアルにも、エレガントにも合わせやすく、毎日のコーディネートも品よくまとまります。
バッグを持ったときや、置いたときにかすかに揺れるリボンは、大人の女性のしとやかな美しさを、より一層引き立てる…
淑やかな印象とシンプルな造りだからこそ、習い事をする大人の方に人気のレッスンバッグです。
価格:47,300円(税込)
すっきり、くったり。紅茶香るミルクティーカラーのレッスンバッグ
therese(テレーゼ)
しっとりとしたミルクティーベージュの生地を使用した、大人のためのレッスンバッグ。くったりとしたフォルムに、広い開口部で、持ち物をすっきりと出し入れすることができます。爽やかな印象のレッスンバッグは、習い事に励む大人の方の気持ちを後押ししてくれるはず。
価格:40,700円(税込)
今トレンドの三日月型。おしゃれなフォルムのレッスンバッグ
ドレープショルダーSonia(ソニア)
「持ち物を入れた時に一番美しいバッグ」をコンセプトに仕立てられた、こちらのレッスンバッグ。クッタリとやわらかなイタリアンレザーを使用し、収納力もバッチリです。カラーバリエーションは全部で4種類。トレンドの三日月型で、おしゃれな大人のためのレッスンバッグです。
価格:40,700円(税込)
被せがあるだけでエレガントさが倍増!かっちり目のレッスンバッグ
Lucino(ルチーノ)
少し敷居の高い、上品なレッスンバッグをお探しの大人の方にお勧めなのが、こちらの「Lucino(ルチーノ)」。カジュアルさの中に、上品なおしゃれをミックスさせた一品です。その秘密は、バッグ上部にある“被せ”。傳濱野のロゴでもあるHの金具が美しく輝きます。
価格:38,500円(税込)
日々のレッスンは身軽に行きたい♪ショルダータイプのレッスンバッグ
Yutoria(ユトリア)
レッスンバッグといえば「トートバッグ」のタイプが主流ですが、ショルダーバッグも人気があります。肩にかけることで両手が空き、習い事やお稽古にも身軽に通うことができますね。ふんわりと柔らかな本革レザーを使用していますので、中に入れる荷物の量によってサイズも変わります。まさに、大人のためのおしゃれなレッスンバッグです。
価格:40,700円(税込)
スカーフやチャームで自分色を出したい、シンプルなレッスンバッグ
furale(フラール)
日によってレッスンバッグの雰囲気を変えたいという大人の皆様には、こちらのシンプルなブラックのレッスンバッグがお勧めです。開口部が広い、くったりとした素材、A4サイズはもちろんのこと、シンプルなデザインだからこそのおしゃれを楽しむことができます。自分色のレッスンバッグを持ちたい、そんな方はぜひ。
価格:40,700円(税込)
おわりに
こちらでは、おしゃれで上品な大人のためのレッスンバッグをご紹介してまいりました。
大人になってから始めるお稽古や習い事。人生の余暇を豊かにしてくれます。
そんな素敵な時間を、もっと有意義なものになるようなレッスンバッグをぜひ持ち歩いてくださいね。